dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定校推薦経験者のかた、校内の選考がいつ頃決まったか教えてください。学校によって決まる時期が違うと思うんですが、目安として知っておきたくて。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今年大学に入学しました☆


あたしの高校は7月に掲示、9月15日に締め切りで、9月の下旬には決定しました!
ついでに、あたしの学校では二次募集もありました。
    • good
    • 19

こんにちは。

私も高3です。
私の学校では、8月26日に大学の発表があり、
その日から1週間後に申し込み締め切りでした。
そして発表は、15日にあります。

私も指定校推薦に応募したので、今は指定校のことばかり考えてしまっています。。
お互い早く決まるといいですね☆☆
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕のところは15日に一覧掲示なので、まだまだかかりそうですけど、お互いうかるといいですね!

お礼日時:2005/09/08 16:36

1学期の終わりの終業式に一覧表が貼りだされる



9月1~3日の間に希望者は申し込み用紙を提出

9月中旬(確か11~15日の間でした)に校内選考の結果発表
という感じでしたよ!!
指定校推薦の試験が10月のところもあると思うので、大体どこの学校でも同じくらいの期間にあるのでは?と思います。
私は11月7日に試験を受けましたが、トップバッターではなかったです。
選考に受かるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたい1,2週間くらいなんですかね。ぼくのところは15日に一覧発表なんでまだ時間がかかりそうです。

お礼日時:2005/09/04 19:47

9月下旬に掲示されて、10月下旬から11月上旬に校内の選考が決まったと思います。

12月に直接大学で面接を受け、12月下旬に合格通知が来たと思います。大学での面接は簡単な質問だけ、気楽な雰囲気でしたよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕の場合は大学での試験は調査書だけなんで、校内でうかればほぼ合格になるとおもいます。

お礼日時:2005/09/04 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!