dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理痛というものは生理の1日目や2日目の前半戦がきつい、
と思っていたのですが(実際私の場合今までがそうだったのですが)、
最近後半戦が痛いのです。
前半戦は快調そのものなんですが、
後半戦に入るとお腹が張っている感じで痛かったり、
腰がだるくなります。

生理痛のある時期は個人差があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

zuckerさん、はじめまして。


私も生理痛に悩まされている1人です。
ちょうど今生理です(笑)
私の場合、生理痛は来るたびに痛い日が違います。
最初、あるいは始まる前から痛い時もあれば、後半、終わりかけに痛くなることもあります。
ひとそれぞれだと思いますよ。
あまり気になさらずに。
#1の方も言ってるように、痛くなりそうって分かった時に(痛くなる前に)痛み止めを飲んだ方が効き方がちがいますよ。
痛くなってからだと効くまでに時間がかかって辛い思いをします。
あと、私も冬にですが、おなかと背中にホッカイロを貼ってやわらげてます。結構ちがいますよ。

お互い上手く乗り越えましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
暖めると確かに楽ですよね。
薬はなくても苦しくはないが気になる、という程度の痛みです。
アドバイス通り薬を飲むときは早めに飲みますね。

お礼日時:2005/09/05 22:07

以前は一般的に言う「多い日」の2日目あたりに生理痛があったのですが、今は4日目あたりの量も少ないし何でこんなときに!?という時期です。



私に思い当たるのは、生理痛の時期がずれたころから生理痛もひどくなり、その少し後に子宮内膜症が発覚したことです。

ちなみに、激痛に耐えられないのにあまり出血がない時は、その少しあとに塊が出たりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも痛みは変わりなく薬は無くても大丈夫、でも気になる、という程度ですが、
ただなんとなく量が少なくなってきたような気がします。
7月の検査では異常なしだったので子宮内膜症とかではないと思いますが、
今度病院にいったら検査してもらってきます。

お礼日時:2005/09/05 22:14

こんばんは。



生理痛には個人差があります。
私の場合は2日目から3日目がいちばん、痛みがひどいです。

人によっては、生理が始まる前から、痛くなる人もいます。また、痛む場所も個人によります。
お腹が痛くなる人もいれば、腰が痛む人もいます。

私はいつも痛くなってから、クスリを呑みますが、痛くなる前、生理が始まる前に呑んでおけば、少しは痛みが軽減されると聞いたことがあります。

お腹を冷やさないように、暖めたりするといいらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
個人差があるものとはわかっていながら不安なもので質問しました。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2005/09/05 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!