dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で就職活動するつもりです
12月に卒業するんですけど、
そこから就職活動を始めたいんです
アメリカにいるとどうしても、次の4月から就職できるように就活は難しいので、卒業してからでないと就職活動は難しい状況なのですが
その場合、翌年の11月からが就職活動になりますよね
すると企業は新卒扱いをしてくれるのでしょうか?12月卒業の痛いところです

A 回答 (3件)

xixmomoxixさん、こんにちは。



私も私の弟も留学していた為、変な時期に帰国しましたが、会社によっては通年募集をしていますので 私の場合は6月末に帰国してから就職活動を開始して10月に入社、弟は11月に帰国して、4月に入社しました。

ですので12月に卒業しても 1月から就職活動して早ければ4月、秋の新卒受け入れをしている会社であれば10月入社、遅くても来年の4月には入社できますし、その場合新卒扱いです。

入社を希望されている企業にもよると思いますが、まずは問い合わせされてはいかがでしょうか?外向きにはXX年度新卒採用は終わりましたとあっても、例外は多いです。(特に留学生の場合)

がんばってくださいね!
    • good
    • 0

確か、10月からボストンでキャリアフォーラムが行われます。

そこでは外資系のみならず、日本企業も数多く来るはずなので、是非頑張ってください。

>12月に卒業するんですけど、

もし日本で就活する場合も、多分新卒としてみなしてくれると思いますが、卒業する前にリクナビやみんなの就職活動日記などに登録・自己分析や志望動機を考えて、レジュメの準備をしておきましょう。また、日本に住んでいる知り合いや大学の日本人OBで日系企業に勤めている人とコンタクトを取ったりしてください。
とにかく海外在住だと情報が不足・収集が困難なので、卒業前から早め早めに準備し、卒業後すぐに帰国し、セミナーや面接の予約などを入れましょう。
    • good
    • 0

ボストンなどで行われる邦人学生向けキャリアフェアなどには出席されましたか?


フェアで内定が決まる人も多いので、就職を考えているのであれば積極的に行ってみた方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!