

中国人の友人(女性・25歳)がいます。
一緒に食事をすると、いつも気になる事があります。
彼女は、お皿を持たずに食事をします。
(茶碗は持ちます)
テーブルの上のお皿に顔を近づけて食事をするので
一緒に食事をしても不愉快な気がしてしまいます。
またひじをついて食べたり、
片手をテーブルの下に隠して食事をします。
(右手で箸を持ち左手はテーブルの下です)
中国では食事の際にお皿を持ったりしないのでしょうか?
いつも不愉快な気がするのですが、
中国では正式なお作法であれば、
自分の考えも改めなければなりませんし。
御存知の方教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中国では食器を持って食べる習慣はないそうです。
昔アグネス・チャンさんが日本に来てお茶碗をもって食べるのを見て、中国ではそんなことをしたら「なまけもの」といって叱られます、といっていました。
マナーは国によって違うので、彼女の国ではお皿を持つのがマナー違反なのだと思います。
というより、食器を持って食べるのは日本だけみたいです。
しかしお皿に顔を近づけるのはあまり格好のよいものではありませんよね。ひじをついたりするのもしないかも。姿勢が悪いというのはまた別の問題ですよ。
郷に入っては郷に従えで、日本のマナーも徐々に知っていただけたらよいのではないでしょうか。
http://www.calvadoshof.net/everywarehouse/foods0 …
参考URL:http://www2.tokuyama-u.ac.jp/tanakak/web-koukai/ …
No.7
- 回答日時:
逆に皿(椀、小鉢も含め)を持つ習慣があるのは日本くらいじゃないでしょうか。
欧米でも皿を持たないし、取っ手がある食器以外は持ち上げません。 箸を使って食事をする韓国、ベトナムでも基本的に皿、食器を持ちあげません。 またスプーン、箸などの道具を使わず、手で食事をする西南アジア、東南アジアの国々でも皿は持ちません。 でもなぜそんな違いが出来たのでしょうね?No.6
- 回答日時:
中国はすごく広いので生活習慣も地域格差があると思うのですが、香港の友人はご飯茶碗だけもって、他は持っていなかったですよ。
スープなどはレンゲを使って飲んでいました。旅行会社で貰ったパンフレットに記載してあったことですが、中国ではお呼ばれしてご馳走になった時にお皿に少しおかずを残しておき「お腹いっぱいで全部食べきれない位、大変結構なおもてなしを頂きました」という表現をするそうです。日本だと残すと失礼にあたりそうですね。No.4
- 回答日時:
中国にマナーについて詳しくないですが、同じようなこと聞いたことがあります。
TVだったかで、中国か韓国は皿を持ってはいけない。
また、ひじをつくのが普通。
だったと思います。
多分その中国の女性の方は、故郷の中国で正しいマナーなのではないでしょうか?日本のマナーをまだ知っていないためにそのようになっているだけで。
多分なので参考程度にしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
中国では食事のマナーについてはかなり自由というか、ほとんどありません。
肘をついたり、口を皿に近づけて食べるというのが標準スタイルです。
足も、股を開いたり、片足を立ててたべたりするのも普通に見られます。
枝豆のように皮が残ったりする食べ物も、食べかすをそこら辺に捨てますので、中国のテーブルマナーはある種日本とは全然違います。
ただ、お友達の方も日本で暮らしていらっしゃるのであれば、中国のマナーも尊重してあげながら、日本のマナーも教えてあげた方がいいかもですね。
No.2
- 回答日時:
中華料理の場合、フランス料理屋イタリア料理と一緒で、絶対にお皿をテーブルから持ち上げてはいけません。
持ち上げて良いのは、唯一、ご飯の茶碗だけです。スープ椀は、小さなものでしたら、持ち上げる場合がありますが、正式な晩餐では、やはり持ち上げません。
質問者様の気になる方のマナーは、取り皿がないために起こると言うことはありませんか?取り皿に小分けして、自分の手元で食べれば、うまく行くところを、大皿から直接食べるので、行儀悪くなるのではないですか?
テーブルに肘をつく、は中国でも、良くないと思います。左手を下に置くは、中国では思い当たりませんが、韓国では、目上の人と同席する場合の目下の者のマナーで、行儀にはあいます。
なお、中華料理の最も重要なマナーは、わざと少しマナー違反をして、くつろいで食事をするということなので、行儀悪い人がいても気にしない、というのも、良いマナーではないかと、思います。
No.1
- 回答日時:
ちょっと中国のマナーについては詳しくないのとあまり聞いたことがないので、参考までに、韓国のマナーについて書いているサイトをお知らせしておきます。
欧米でも、確かお皿を持つ習慣は無かったかと思います。もしかしたら、茶碗を持って食べるというのは日本固有かもしれませんね。
参考URL:http://www.geocities.jp/shiyhome/column3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 統合失調症の利用者の言動が酷くて困っています。 5 2023/07/10 15:35
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 男性ってこんなもの? 3 2023/02/04 16:28
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 飲食店・レストラン 食べ物に対する質問です。と、言うより私の拘りかもかもしりませんが、お茶碗(ごはん)を持つのは左手、箸 6 2022/10/04 15:18
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- ファミレス・ファーストフード ファミレスにて 4 2022/07/01 00:06
- 子育て 1歳10ヶ月の子供ですが、いまだに手づかみ食べが続き、スプーン使いも下手くそです 口まわりとか、テー 2 2023/05/03 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
焼肉きんぐに配膳するロボット...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
食洗機の洗いかごのコーティン...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
妻の手料理 味変したら ものす...
-
ハイターのぬるぬるどうやって...
-
手を使わずに食器を洗いたい
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
食洗機でプラスチック製品(タ...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報