dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスカットのような色のぶどうをたくさんいただきました。

ただし、味は多少すっぱく、甘味なしです
庭先で栽培したものをお隣の人がくださいました。

そのままだとぶどうの風味たっぷりな以外食べようがありません。

こういう葡萄の利用方法を教えてください

A 回答 (4件)

 羨ましいなご質問ですね。

でも、当事者は困ってらっしゃいますよね。

 あくまで、「私なら」ですが。

1.ジャムにする。
 「大量」の量にも寄りますが、とりあえず、皮をむいて、種を取って、砂糖で煮ればジャムができます。本当は煮方とか砂糖の量とかに微妙なノウハウがあるみたいですから、下記のURLを参考にしてみて下さい。
http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/subject/m …

2.フルーツパンチにする。
 洋ナシとか桃とか何種類かの缶詰とナタデココとか杏仁豆腐のパックを混ぜて、そこに葡萄を入れて、フルーツパンチというのは如何でしょうか?缶詰は小さめのものを使うのがポイントです。

3.その他
 うる覚えですが、葡萄を発酵させてワインにするのは酒造法違反で罰せられるはずですから、お勧めしません。

 でも、結局は「毎日食べる」というのが正攻法かも知れませんね。
    • good
    • 1

 家は沢山貰ったぶどうを、凍らせて、ミキサーでシャーベットにします。


(大粒は皮むいて、種がある場合は種とります。取らないと苦いです。)

生クリームやバニラアイスと一緒に食べてみて下さい。

後、カルピス原液かけて溶かすと、ぶどうカルピスもできます。
    • good
    • 0

ぶどうジュースはいかが?



参考URL:http://www.budouya.net/juce.htm
    • good
    • 0

ジャムはどうですかね。


http://www.ofukuro-aji.net/syun/fruit_budou.html#1
後はマスカットサワー
http://www.kikisai.com/osu_reshipi/masukatto-su. …

砂糖の量を調節すれば良いと思うのだけど...
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!