dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付は車両通行帯が3つ以上ある場合2段階右折しなければなりませんが、車両通行帯が「左折」「直進」「右折」
の3つにわかれてあり、左折専用のラインが左折矢印付信号になっている交差点ではあらかじめ直進ラインに移動していますがここでも2段階右折適用になるのでしょうか。なお原付に関しての右折方法標識はありません。
ちょっとわかりにくい表現ですがよろしく。

A 回答 (2件)

原付は車両通行帯が3つ以上ある場合2段階右折しなければなりませんが、車両通行帯が「左折」「直進」「右折」


の3つにわかれてあり、

ということは、2段階右折をしましょう。
分からなかったら、2段階右折をしておけば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直進ラインに移ってからは2車線などと屁理屈で思いましたがやはり3路線ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/15 17:51

標識がなければ原則を適用するので, 「直進車線の左端によって二段階右折」じゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/15 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!