dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近,舌に吹き出物ができて痛いです!
どうしたら,早く治りますか!?
教えて下さい。

また,どうして舌に吹き出物ができたり,口に口内炎ができたりするのでしょうか!?

教えて下さい。

A 回答 (6件)

こんにちは。


口内炎、痛いですよね。
私も昔はそれでよく悩まされました…。
ひどくなったものでしたら、病院で焼いてもらうと、あっという間に治ります。
よく口内炎になるのでしたら、市販に口内炎用の塗り薬が売られていますので、それを使ってみられたらどうでしょうか?コツは、口内炎ができたな!と思ったら早めに塗ることです。初期の段階であれば次の日には治ってます。
口内炎は、ビタミン不足やストレスからおこるなどと言われておりますが、ハッキリしてことはわかっていません。 
一般的には、ビタミンを含むものなどを取ると効果的だ言われております。口の中がしみる場合は、ビタミン剤などで補ってもいいとおもいますが。ストレスなどで胃痛やむかつきなどをおこしている場合は、胃薬を飲んで治すのも手だとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:39

舌に吹き出物ができてとても痛く感じると思いますが、若い方でしたら、数日痛みを我慢すればなおります。

口内炎は口の中をかんでしまったり、ビタミン不足によって起こります。
早く治すには、ビタミンBが多く含まれる食事(うなぎ、レバー、肉等)を多く採るようにしたり、サプリメントをとるといいです。
口内炎がひどい場合や、心配な場合は病院へ行ってください。歯科や耳鼻科でなくても内科でも薬をだしてもらえるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:39

先日、下唇内側に口内炎ができて歯医者で治療しました。

無料でした。どうも特定疾患なので無料になるらしい?
自分で間違って噛んでしまうような場所でもなく、なぜできるのか伺った所、もともと粘膜が薄い人はちょっとの疲れで傷みが出来やすく、周辺粘膜が寄せ合って治癒しようとするにも薄い粘膜では時間がかかるため長引くこともあり、とくに痛く感じやすいという説明でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:39

No1です。



私も口内炎で困った時に、母に
「耳鼻科で焼いてもらえ」
といわれ、びっくりしました。
でも、薬を塗るような感じですよ。
何もバーナーを持ってきて焼くわけではないので
ご安心を。

私も最初そう思いました^^:
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:40

チョコラBBが効きますよ。


わたしは肌荒れや口内炎のときは飲んでます。
ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:38

前にも、口内炎の質問に答えました。


軽い口内炎なら耳鼻科で焼いて治してもらえるので
もよりのお医者さんで相談なさってください。
口内炎は全体的に体調が悪い時、
胃腸が悪い時、栄養不足のときおこりやすいです。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
早速ご回答どうもありがとうございました。
耳鼻科で焼いて治してもらえるとのことですが,痛いことはありませんでしょうか!?
ちょっと心配です。
教えて下さい。
お願いいたします。

お礼日時:2005/09/17 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!