dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記を勉強しているのですが、今度会社で不動産関係の事業部がスタートするかもしれないという事で、不動産業界の経理を勉強したいと思っています。
販管費に関しては一般企業と特に変わる事はないと思うのですが、建設仮勘定や仕掛りといったものがあると聞いて???という感じです。
不動産業界の経理を勉強するのに参考になるURLはありますでしょうか。もしご存知でしたら教えて下さい。
(マンションディベロッパー、住宅販売会社の経理の実例や、例題が分かると凄く有り難いです。)
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

デベロッパーであれば消費税でしょうか?


課税売上と非課税売上がまとまっていて課税仕入割合
の按分が必要かと思います。
たとえば2980万円(税込)の新築マンションは
土地 1300万 (非課税売上)
建物 1600万 (課税売上)
消費税  80万 (仮受消費税)
---------
計  2980万

これが他の業種と比較して変わっているところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座居ました。

お礼日時:2005/09/21 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!