アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達26歳女性なのですが四日ほど前に高熱が出て下がらず夜間救急で診てもらったら「風邪」と診断され薬を貰って飲みました。翌日になっても良くならなかった為、当番医(日曜だった為)へ行き又、薬を貰って飲んでいましたが(坐薬も使った)一向に良くならない。そこで今日近所の病院に行き、以前貰った薬を見せ事情を話し新たに調剤してもらってきました。腎盂炎だとか・・お昼に薬を飲みPM4:00頃に坐薬を入れたら熱は下がってきたんだけれど頭がボ~っとして意識とは別に体が勝手に動いているようだ!といっています。指先に軽いシビレがあったような・・大丈夫かな?と不安がっています。坐薬は当番医から出してもらった物とは違うといっているんですが解熱剤以外に何かあるのでしょうか?ただ単にメーカーが違っていただけなのでしょうか?明朝もう一度同じ病院に行く事は進めました。坐薬も我慢するようにも言いました。水分は意識して取った方がよいのでしょうか?その場合温かい物?スポーツドリンク?後は何に注意すれば良いのか教えて下さい!!

A 回答 (4件)

私は薬の事は分からないのでごめんなさい。


でも、腎盂腎炎になったことがあります。
ちゃんと治せば大丈夫な病気と聞いたことがありますが、決して軽い病気とは思わないほうがいいと思います。私も最初風邪と思い、病院にも行かずに風邪薬を飲んで寝て頑張っていた結果、かなり意識的にも危なくなるぐらいまで高熱を出してしまい、脱水症状を起こしかけました。(一人暮らしだったので危なかった)

>坐薬を入れたら熱は下がってきたんだけれど頭がボ~っとして意識とは別に体が勝手に動いているようだ!

もしかすると、かなりの高熱を下げたことで体力が奪われたような感覚なのかもしれません。だとしたら、それぐらい熱が出ているということでもあります。
でも、不安であれば、必ずどんな薬なのか何に作用するのか、納得するまで聞いた方がいいと思います。私の時は栄養点滴と炎症を押さえる抗生物質を飲んでいたと思います。
とにかく安静にして、体を冷やさない事、膀胱炎を併発する事も多いので、沢山の温かい飲み物と、おかゆなど消化にいい食べ物をとっていました。食欲がでてきたらおかゆに具を入れたりして少しずつ普通の食事に戻していったように思います。沢山水分を取って、沢山トイレにいくと、腎臓に溜まってしまった菌?が流れるということです。
★それから、私の場合、腎盂腎炎になった背景として、凄く仕事が忙しく、生活も不規則気味で頑張りすぎていたり、ストレスを無視していたような部分があったように自覚しています。
ストレスが免疫を低下させ、ちょうど季節の変わり目などに出る事もあるようです。ストレスが病気の引き金になる事は多いと思いますので、心も体も、頑張りすぎていないか、振り返ってみてみる事も大切かもしれません。
でないと、また自分をストレスで追い込んだ時に、また同じように再発することもあります。治ってしまってからもつい忘れて無理したり働きすぎたりした時に、同じところが痛くなったりしてドキッとする事が何度かありました。(経験者は語る(^^;)
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝とても気分が良い、治ったようだとメールが届きました・・・ynynさんの回答を読んであげます
どうも有難うございました m(__)m

お礼日時:-0001/11/30 00:00

まずは、高熱への対処ですが38度を超えるような


発熱がある場合、解熱剤を使用される事をお奨めします。
1日に2回程度なら使用しても良いでしょう。
また解熱した後ボーっとするのは、解熱剤の作用だと
思われます。発熱、解熱を繰り返すと、汗も出ますから
水分補給はぜひして下さい。できればポカリスエットのようなサプリメント飲料を、あまり冷やさないで飲むと
良いでしょう。
腎盂腎炎とのことですが、これは内科、泌尿器科のどちらかで診断を受けることをお奨めします。
原因は尿道からの細菌感染による、膀胱炎が更に尿管をさかのぼることによって、腎盂という部分に細菌感染したものが多いです。特に女性は尿道が短く、膣や肛門に近いために細菌感染しやすくなります。
冷えやストレス、不潔な性交渉などが引き金となります。
腎盂腎炎は高熱が続き、ひどくなると腎機能にも影響がでるため、原則として入院加療が必要です。
抗生剤の点滴、高熱に対して解熱剤の使用をし、
炎症が治まるのを待ちます。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

38度位なら出来れば入れない方が良いのでは?
菌をやっつけている為、体力的にもつものなら我慢しちゃいけないのでしょうか?
今朝には熱も下がり元気にしていました。有難うございました!

お礼日時:-0001/11/30 00:00

頭がボーっとしているのは、解熱剤による脱水と血圧低下のためと思われます。

スポーツ飲料をgarudaさんの言われるように冷やさず飲むことをお勧めします。又、腎盂腎炎の場合は細菌を洗い流す意味からも十分な水分を摂り、抗生物質をきちんと指示通り内服してください。解熱剤の座薬は数社から発売されており、会社ごとに包装は違いますが、薬効はほとんど変わりありません。その他、座薬はかなりの種類がありますが、腎炎で処方されるのは、非ステロイド系の解熱鎮痛剤以外には思いつきません。十分水分と睡眠を摂ってお大事に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DR-Kさんからの回答が届いた頃はもう彼女は元気に遊び歩いていました!
良くなったようです。
今後の参考として解答欄を見せてあげたいとおもいます
ありがとうございました

お礼日時:-0001/11/30 00:00

ひとつの可能性ですが、腎盂炎などの


尿路系の感染症によく使われる「ニューキノロン系」
の抗生物質が処方されていたとしたら、
坐薬の解熱鎮痛剤と同時に使うことで
まれにけいれん、意識障害などの
副作用が出ることがあります。
坐薬はもう使わずに、その坐薬を持って、
腎盂炎の薬を処方された先生の診察を
うけ、症状を説明して原因を明らかに
した方がいいです。もしその組み合わせで
薬が出ていたとしたら、脱水などではなく
薬の副作用の可能性が高いのでは、、、と
思います。
 
 お友達の具合はどうですか?
心配ですね、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喉下過ぎればなんとやら・・・
朝にはおはよ~と元気に連絡がありました
それにしてもOKウェーブはありがたいです
そして親身になって回答してくださった方々、有難うございました m(__)m

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!