
ペット不可の古い公団に入居しています。
入居当時から上の住人(若い女性)の足音に悩まされてきました。
宵っ張りタイプらしく、明け方2時3時まで、ガタガタドン!という音がしています。
それだけでも気になっていたのですが、もっと軽い物音が絶え間なく聞こえるんです。
ずっと不思議に思っていたのですが、最近犬の足音である事に気付きました。
わかるモンですね、明らかに人の足音ではない軽い足音が、パタパタ走り回る、どこかから飛び降りる、何より爪の音がウルサイ・・・・(^^;)
私も犬や猫は大好きです。
でも一日中朝昼夜の区別ない上の階の物音にはホトホト疲れました・・・・
どうにかして穏便に、上の住人の方にカーペットを敷いて頂くとかしていただけないデスかね?
出来れば直接はなしたくないんです。お互い感情的になってしまいそうだし・・・・・・犬を飼うな、と言いたいわけでもないんです。
こーゆー時って団地にいる公団の管理人さんとかが間に立ってくれるのでしょうか?
それとも・・・・ペット禁止なので「ペットの足音がうるさくて」と私が管理事務所に苦情を出した時点で、上のお嬢さんに何かペナルティがついてしまうのでしょうか?それは望んでません。ただ静かに暮らしたいだけなんです・・・(T_T)。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
素人考えなのですが、
公団賃貸の管理事務所はあてにならないような気がします…
もし管理事務所が上階住人に注意してくれたとしても、
クレームつけたのは質問者様であることははっきりわかってしまうと思いますし、
危惧されていらっしゃるようにペット禁止問題が大きく波及してしまうかもしれません。
質問者様のように相手のことも考えてあげられる方でしたら、
ここはいっそ直接申し上げるのがいいかと思います。
というのは私はペット可の2重床・2重天井のフローリングの分譲マンションで
(階下への防音は一応なされているMSということです。)
猫を2匹飼っておるのです。
この猫どもが夜の11時と朝の4時~5時くらいの30分間、
日課で2匹で追いかけっこをしているのです。
猫といえども地面ではなくフローリングなので走るとかなりの音をたてます。
出窓やカウンターから駆け下り、ドスン・ドタン、ドタドタバタバターと物凄いのです。
もう半年以上なのですが階下や管理会社からはクレーム受けていません。
それが逆に怖いのです。
どう考えても音が響いているだろうし、時間帯も異常な上、毎日のことなのに…
いっそ自分からご迷惑をかけていませんか?
と階下へお伺いしようかとも思ったくらいです。
(情けないことに実行していませんが…)
ペットを飼っている人で階下への音を気にしない人は少ないような気がします。
内緒で飼っているのでしたらなおさら……
郵便ポストに責めるでない口調でお手紙入れていただければ
私ならすぐ階下へお詫びにいきます。
ただ、飼い主のわがままですが、
ペットには思い切り遊ばせてあげたいとも思っているのです。
それでもクレームがきたら、
猫どもが走り回る時間はかわいそうだけどお風呂場に閉じ込めようと思っています。
色々気にしてはいるのですが、
階下の人がクレームつけてこないのでそのままにしてしまっている罪深い私です…
質問者様のおやさしい気持ちと内緒でペットを飼っているやましさから、
お手紙いただいたら改善されると思いますよ!
ご自分の誠意を信じてください。
それでも改善されなかったらまたこの場でご質問いただいてもよいかと思います。
私のことも責めてください。
問題を大きくしないで解決なさりたいなら
ご自分で直接申し上げてみるのが最善かと思う次第です。
(他者からクレームを伝えるとなると
やわらかい雰囲気で伝わるか疑問ですし…)
加害者側からの意見ですので、
検討違いでしたら誠に申し訳ありません。
そ・・・そんなにお褒め頂くほど優しくないんですが・・・(^^;)。
お嬢さんの足音とかホントに気になるんですが、朝はほぼ同じような時間にベットから飛び起きているので、彼女の足音も今ではいい目覚まし代わりです(と言い聞かせています。アハ)。
ついでに上階の犬には勝手に「キャンディ」と名前を付けています。
私、本当に動物好きなんです。賃貸に引っ越した時猫バカの上司から「賃貸でこっそり猫を飼う方法」という本をプレゼントされ、それを毎日読んで妄想している位です(バカ)。
でも、その本にも書いてあるんですよ!賃貸でコッソリ飼ってもイイけど、カーペット敷くとかお風呂マットを敷くとか騒音には一番気を付けましょうネ、って。私も深~~く同感です・・・。賃貸に来るまでは「小動物の足音なんか聞こえるか?聞こえても却って嬉しくなっちゃうダロ?」って思ってたんですが、いや、実際は中々そーも言ってられません(^^;)。
だって毎日足音だけで触らせてくれるわけでも遊んでくれるわけでもないし・・・私も生きた毛皮に触りたいヨ(T_T)、ストレスだけが溜まっていきます。(笑)せめて遊ばせてくれたら・・・留守の時預からせてくれたりしたら、私も気が済むのに・・・。
>いっそ自分からご迷惑をかけていませんか?
>と階下へお伺いしようかとも思ったくらいです。
>(情けないことに実行していませんが…)
そのお気持ちもわかります。
私、今まで両隣の部屋が空室で、つい一昨日その片方に人が入ったのです。下の部屋ナシ、両隣空室、上の部屋ウルサイ(しかも音はあまり上にいかない)というので、今までかなり爆音でCDをかけていました。隣りの部屋には聞こえていない事は、一応リフォーム工事中に実験させて頂いて確認はしてあるのですが、やはり気になるのでお隣りさんにお手紙を入れておこうと思っています。「しばらく今まで通りに生活してみます。気になる点があったらお知らせ下さい」って。やっぱこーゆー事は早い方がキャンディの経験でわかったので。(^^;)
回答者様も、そこまで思っていらっしゃるなら一度簡単に階下にお手紙差し上げても良いのでは?
階下の住人は「あ、結構考えているのね」と嬉しくなりますよ、きっと。本当に動物には罪ないですからね。
みんながハッピーになれるのが一番いいですよね。
No.3
- 回答日時:
うちも以前、賃貸の公団に住んでたことがありまして真上の住人の孫の走る音で悩まされたことがあります。
その孫は朝起きてから夜寝るまでほとんど走りっぱなし、気の休まる時間がありません。
親に聞いてみると平日の日もうるさいとのこと。
一度、直接苦情を言いにいったところ「子供だからしょうがないじゃないのよ」のひと言で片付けられ、うちが迷惑しているのに上の住民はまるで自分が被害者であるかのように言いふらし、私は悪者?子供の敵?扱いされたことがありました。
静かに暮らしたいのであれば、他の回答者さんの仰るとおり引っ越すしかないと思います。
で、公団の管理者の人に上の住民の騒音に耐えられないので引っ越しますと言いましょう。
そうすると退去後、その部屋は訳アリの部屋になり借り手がいなくなるかもしれません。
う~~~~ん、やっぱり私が退去か諦めるしかないデスかね?(^^;)
それにしても、犬(勿論小型犬でしょう)でもあれだけウルサイのですから子供だったらどれほどウルサカッタのか、察してあまりあります。気にしない気にしない走ったり泣いたりする子供に比べれば全然マシ、って思うんですが、そー思うと余計気になるんですよね・・・
私は本当に、上のお嬢さんが犬を飼おうが猫を飼おうが好きにしてくれていいのですが、単純に「カーペットを敷いて欲しいな~、そーすれば音も減って私もお嬢さんもハッピーなのに」って思うんです。
でも、単純な提案を「中傷誹謗」と取る人も居ますしね・・・。
あ~、生きていくのって難しいデス。
ありがとうございました。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
すみません、勝手に賃貸だと思い込んでいましたが、分譲でしょうか?
それだと引越しは難しいかもしれませんね。
・・・んー、そしたら分譲のデメリットだと思ってあきらめる!
しかないですかね~。
No.1
- 回答日時:
集合住宅の場合、「絶対に真上の部屋からの騒音だ!」と思っていても
実は違って、配水管などを伝って斜め上の部屋の音が伝わっていた・・・
などと言うことがよくあります。
ペット?の足音にしても、普通のペットは夜は寝てますから、
(そんなに足音させていたら、飼い主も寝られない)
夜2時3時と言うことはありえないような・・・?(わかりませんけどね)
ということで、「ペット」とは言わずに
「最近、上の階の人の足音が気になるんです。直接ではなく、
注意書きか回覧板で注意してもらえませんか?」と
管理事務所に聞いてみてはどうでしょう。
それでも直らなければ、賃貸の身軽さを生かして引越しをお勧めします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ただ、私の場合は確実に上のお嬢さんが騒音源です。
排水管を伝うような音(例えば話し声とか水音とか)ではなく、椅子のようなものを倒す音、そして足音、ベットから飛び降りる音(これがまたスゴイ)などです。
また私の書き方が悪くて申し訳なかったのですが、明け方までうるさいのはお嬢さん、朝っぱらからウルサイのは犬です。今朝も台所をカチャカチャと爪音も高く走り回っていました・・・
>賃貸の身軽さを生かして引越しをお勧めします。
とはいえ、実際に引越しするとなると「身軽に」とはいきませんよね・・・(あ、因みに賃貸です。その意味では確かに分譲よりは身軽ですが・・・)。お金もかかるし。
ソレをしたくないので方法を考えている所です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 助けてください 5 2022/05/23 17:37
- 超常現象・オカルト 幽霊 もう2年前くらいから家にいると、窓をノックする音やパキッと壁から鳴ってきたりしています 誰かが 5 2022/07/21 14:32
- その他(ペット) 『近隣トラブル』『ペット苦情』についてです。 5ヶ月前に初めての一人暮らしを始め、古い木造アパートに 8 2022/04/12 23:37
- 知人・隣人 上階に住む若い男女との関係に悩んでいます。 現在会社の近くに法人契約で1DKのマンションに一人で住ん 2 2023/07/10 01:12
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築浅RC賃貸マンションに住んでいます。2階↑です。 たまに鈍い音と共に床が揺れることがあり、下の階に 1 2022/04/12 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居の反対は退居?退去?
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
引越の理由を探しています。。。
-
「期日指定」ってなんですか?
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報