あなたの習慣について教えてください!!

よろしくお願いします。

食事の仕方で、1日に30品目以上食べると良いと言われていますよね。
1日30品目なら、1食に10品目だと思って、食事をする時に、何となく、何品目を食べているか、数えてしまいます。それで10品目に足りない時には何かを食べ足したりも・・

そこで、品目を数える時にいつも思うのですが・・
品目を数えるときに、どのようなものを数えていますか?

(1)醤油、みりん、砂糖、塩、ケチャップ、マヨネーズなどの調味料やソースは品目の数に入れていますか?

(2)レトルトの、調味料~例えば、(豆腐を入れるだけでできる)麻婆豆腐の素や、炊き込みご飯の素や、チャーハンの素などは、数に入れていますか?もし、炊き込みご飯の素に、人参とグリンピースが入っていたら、それで2品目に数えられるのでしょうか?

(3)お茶やコーヒーやジュースなどの飲み物も品目に数えられるのでしょうか?

(4)食後にサプリメントを飲む場合は、それも1品目に数えられるのでしょうか?

あまり厳密に考えなくてもいいとは思うのですが、1人暮らしで自分の栄養バランスが気になり、それでも、1食で10品目以上食べていると思うと、なんとなく安心できる気がするので・・(^^ゞ

皆さんはどうやって数えておられますか?

A 回答 (3件)

(1) 入れないですね


(2) 数えられるものになるでしょう。
  ただ数グラムの微量であれば普通数えません。
(3) 考え方によっては数を数えます。
  オレンジなら1種類だけど、それを絞ってジュースにするなら0種類になるのではおかしいですね。
  そういう考え方になりますので、数えることもできます。
(4) 数えないです。

さて30食品神話ですね。
「色々食べましょう」という目標が「30食品くらい食べましょう」という流れになりました。

しかしこれは・・・正しくないと言われるようになりました。

例えば、豚肉・牛肉・鶏肉・羊肉・馬肉・熊肉・ウサギ肉・いのしし・・・というように
肉類に偏ったとしても数えることができるし
ご飯・麺類・パン類・イモ類・・・と炭水化物系が重複してもいいわけですから
「30食品だからどうした?」という考え方が定まってきていますね。

最近では「FIVE A Day」というスローガンが生まれましたよ。
5種類の野菜(果物)を一日に取ろうという考えですね。(1種類=トマトやオレンジ一個位)

日本食事に説明するなら
「一日に副菜(野菜・こんにゃく・海草・きのこ)を
5品は食べよう。」

「朝は少なめでもいいけれど、毎食 2品くらいの副菜があるといいですよ」と
言い換えることができます。

目標30食品を掲げるのであれば、
最低でも義務教育で習う家庭科程度は完璧に知っていないと
余計にバランスを乱してしまう恐れがあります。
    • good
    • 0

 あまりきまじめに考える必要はありません。

30品目の食品を摂取すれば、栄養の知識がなくても、自然に栄養のバランスがとれるという発想で始まったキャンペーンです。
 要は必要な栄養素を過不足なく摂取することが大事です。食品の数だけにこだわっても、ある栄養素が不足することもあります。たとえば、ふりかけに卵が入っているから「卵1品目」と数えても、健康に必要な卵の量を満たしていませんから、それはナンセンスです。
 というわけで、少量のものは数えないほうがよいでしょう。また、必要な栄養素を含む食品を必要な量摂取しておれば、食品の数にこだわる必要もありません。30品目というのは、あくまで健康キャンペーンの技術にすぎません。
    • good
    • 0

1、入れません。


醤油やみりんが入るなら、中華など食べたときとんでもない数になります。

2、かなり細かいことになりますので入れません。

3、食品ではないので入れません。

4、それは栄養補助食品です。入りません。


自分は料理一品一品で数えています。
ちなみに唐揚げの横にある、トマトなどは1つに数えます。炊き込みご飯は1品目です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報