
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
松屋に勤めてます。
「牛焼肉定食」おいしいですね。従業員食で全てのメニューが250円で食べられるので、大抵コストパフォーマンスの良い「牛焼肉定食」を食べています。
詳細なレシピは企業秘密な部分があると思いますが・・・
肉はオーストラリア産のさして高そうには見えない肉です。いわゆる「オージービーフ」と言われるものです。
カルビソースですが、お弁当に付ける小袋の裏に使用材料は書かれていますが、それこそ企業秘密でしょうから作り方はまずわからないでしょう。
材料を参考に作られてもいいですが、旨み成分をいかに組み合わせるか?の世界ですので、素人レベルでの再現はあきらめられた方が良いです。
現実的には、ドライブスルーでお弁当を買われる時にはカルビソースは一袋だけ入れていますが、「店内」でお弁当を買われる時には、「そこのコーナーからご自由にお持ちください」という事になっていますので、2~3袋づつ余計に貰ってこられればいかがでしょう?
ドライブスルーの時でも「2袋入れて」と言われた場合には入れています。あまり数が多ければチョット・・・ でしょうが、それが一番安上がりで現実的かと。
あ、あと肉を焼くときに「ミックスペッパー」というのを振っています。あれは結構ポイント高いと思いますよ。塩・胡椒以外に何種類かの香辛料が入っていたはずです。
ご参考まで。
オー!ありがとうございます。
そうですか、そりゃそうですね
そんな簡単に真似できたら吉野家もあんなマズイ
牛焼肉定食じゃないですよね
でも、少し前進しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- 飲食店・レストラン 松屋のカルビ焼肉定食は、ご飯お代わり自由ですよね?(今だけ?) 1 2022/10/18 21:14
- 株主優待 【株主優待券】松屋フーズの松屋で使える主食事優待券(カルビ焼肉定食などから1品)の株主 1 2023/06/11 08:18
- レシピ・食事 ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか 13 2022/06/07 13:28
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- 食べ物・食材 23歳女です カルビが食べられません 味がダメなのではなく油が多すぎて 噛む度吐きそうになります 果 13 2023/05/13 16:18
- 日本語 読解力テスト:お手空きの方用 4 2022/08/01 16:10
- 飲食店・レストラン 焼肉屋で食べるカルビでたまに弾力が強いカルビがあるのですが、あの弾力はなんなのでしょうか?食べたとき 3 2022/05/17 03:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
アンチョビペーストの分量
-
ご飯一合を炊いたら何mlにな...
-
冷凍してある米を次の日の弁当...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報