dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!!かつてアメリカ大好き、アメリカ万歳人間だった者です。高校、カレッジ、社会人ちょっと、とアメリカで過ごさせてもらいました。多くの日本の方がアメリカに憧れるように自分もアメリカ大好き人間でした。が日本に帰国しオッサンになるにつれ他の国の方と仕事やプライベートでお付き合いさせていただき、他の国にも行く様になると‘なんでアメリカに憧れていたのだろう??‘とはなはだ疑問を感じるようになりました。世界中の人間がアメリカ人を嫌い、アルカイダが狙うのも分かる気がします。なぜ日本人だけアメリカ崇拝なのでしょうか?? 

A 回答 (13件中11~13件)

アジアのあちこち行ったときに、どこに行ってもアメリカが嫌われているのにびっくりしました。


個人レベルでは、フランス人ほどではないですが、アメリカ政府は最悪というのが標準的な認識でいいと思います。

元々、キリスト教国がアフリカ、北アメリカ、南アメリカを搾取し、現地の人を虐殺し、インドやアジアも植民地にし、徹底的に搾取しました。

そういう民族であり、宗教なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アジアや南米など利害関係の強い国では特に嫌われていますよね。ブッシュが悪い!!というのは皆さん決まり文句のようにおっしゃいますが自分は民間レベルのアメリカ人が嫌いです。非常に説明しにくいですが
トヨタのピックアップトラックに乗っているのに‘ジャップ‘と言うアメリカ人。表面だけ友達面していざとなればウソ、裏切り、武力行使も厭わない自己中心的で欺瞞に満ち溢れた国民性が大嫌いです。日本人が大切にしている‘人を思いやる心‘‘言ってはいけない事‘‘言われなくても親切心からするべき事‘など社会を円満にするちょっとした心遣いがアメリカ人には全くもって欠けていると思います。

お礼日時:2005/10/02 00:16

こんにちは。



まず世界中の人間がアメリカ人を嫌っているとは思いません。
また、日本人がアメリカ崇拝しているとも感じません。

米国は、映画や音楽や軍事などで情報発信が多いですから、良きにつけ悪しきにつけ目立つからでしょう。
知らない国の事は、嫌いもしませんし憧れもしません。
日本は地理的に情報発信が多い国が近くにあまりないので結果的に米国発の情報が多いのかもしれません。
そして知っている情報の中から、気に入ったモノを選ぶと必然的に米国発のものになることが多いのでしょう。

しかし、たしかにファストフードなどは米国のものですが、ドイツの車がもてはやされたり、中華料理のレトルト食品がたくさんあったりしても、必ずしもアメリカ車やアメリカ料理が家庭でもてはやされたりはしていません。

それなりに取捨選択しているように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
映画や音楽などのエンターテイメントは米国産が多いのでしょうがないのかもしれませんね。ハリウッド映画などは米国のプロパガンダのような意味合いもありますし・・。 しかし自分の未熟な経験上の事だけですがアメリカ人の事を良く思っている国民というのは非常に少ないと感じましたが・・・。隣国のカナダ人ですらアメリカ人と仲悪いですよね・・

お礼日時:2005/10/02 00:08

>日本人だけがアメリカ崇拝


少々大袈裟で早計ではないですか?

確かにメディアはアメリカを好意的に見せている傾向に
あるかもしれませんが、それは政治的、商業的目的もあると思います。
言わば日本の国益の為の、日本人的な(友好的に迎え冷静に分析する)
対峙の仕方なんじゃないでしょうかね。
自分の周りには、盲目的なアメリカ崇拝の人なんていないです。

それとは逆に、自分も仕事でアメリカ人と接しますが、
利己的な人ばかりではないと感じています。

海外経験も豊富なようですけど、
まとめて考えすぎなのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここでもアメリカに留学したい、住みたい、アメリカ人と結婚したい、ビザの取り方などなど物凄い数の質問を見かけますよね?やはり日本人はアメリカ大好き民族なんだと思ってしまいます・・・。

お礼日時:2005/10/02 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A