
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
四川風のうま煮にするとまあ食べられると思いますが、
判断がきわどいですね、3日くらいのものならしょっちゅううま煮にして食べますが。
一応作り方だけ、
4人前位
スープ(何でもいいですがトリが一番合うと思います)干し椎茸が少しかぶるくらい。
干し椎茸戻したもの(私は20枚以上使います)適宜
豆板醤、適宜
醤油、適宜
ごま油、少し
干し椎茸の乾物臭さを取るために水洗いします。(水は絞ること)
フライパンにごま油を少し入れ、なじませてから椎茸入れます。
直に豆板醤をいれ、椎茸に絡ませてからスープを入れ、醤油で味を調えてから
煮立たせます。(汁気がなくならないように注意)
椎茸に味を含ませてから、水溶き片栗粉でとろみをつけて終わり。
片栗使うと味が薄まるので、最後の味見はしてください。
彩りが欲しい場合は、チンゲン菜を適当に切って入れる。
本当は戻し汁も使うのですが、どうでしょうね?
気になるようなら、生姜やにんにくを入れてみるのもいいと思います。

No.1
- 回答日時:
全然平気だと思います。
椎茸は冷蔵庫で水に入れたままでもどすのが一番オイシイってためしてガッテンで言ってましたし、ずっと入れっぱなしの人もいるんじゃないでしょうか。私も使うの忘れた時があって、その時はそのまま煮物などに使うのははばかられたので、小さく刻んでカレーに入れたり(おいしいですよ、つけ汁もね)ハンバーグに入れたりと、原型をとどめないでよく火を通して食べました(気分の問題だけです)。
普通に使っていいと思いますよ。
椎茸の大量消費は、ニンジンや糸こんにゃく、豚肉などとごま油で炒めて、甘辛くきんぴら風にしたらどうでしょうか。
ありがとうございます。
カレーとは・・・まったくこちらも思いつきませんでした。
きんぴら風、一品追加にちょうどいいですね。
戻した干ししいたけ、ひっそり、こっそり使っていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 美味しい そうめんつゆ 欲しい 5 2022/04/10 09:51
- 飲食店・レストラン 干し椎茸の戻し汁は椎茸1個に対してなんcCとなりますか? 5 2023/01/30 22:17
- 食べ物・食材 店で買った煮た椎茸から白い粉が出てますが、カビでしょうか? 24時間かけて送ってもらった(クール便で 2 2022/06/07 21:38
- 食べ物・食材 だしをとるのに生椎茸ではなく干し椎茸が使われるのはどうしてですか? 6 2022/07/15 11:49
- 食べ物・食材 香茸の戻し汁は使っていいの? 田舎で香茸を買いました。その時、お店のおばぁちゃんに、「1ヶ月干してか 3 2022/09/27 07:49
- 食べ物・食材 バターの事で質問です。 先程、冷蔵庫を片付けていたら、 ローソンから買って来たニュージーランド産の賞 3 2023/04/15 18:28
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 食べ物・食材 干し椎茸は、単に椎茸を乾燥したものですか? 5 2023/01/07 20:05
- その他(趣味・アウトドア・車) 岐阜近郊で原木で椎茸栽培をされている方ご存じであれば教えてください。 不用になった原木を分けていただ 1 2022/05/16 06:38
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
煮豚を作ったときの煮汁は、使...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
あさりの炊き込みご飯 今日で4...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
山菜を送る方法
-
しゅうまいの具の保存について
-
作りおきができるメニューを教...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報