
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
旧帝大農学系大学院修了者です。
理学系は、基礎研究を中心としていますので、「実用化はいつ?」と聞かれると分からないという研究が多いです。一方、農学部は、実用化を目指して研究を進めますので、いつの間にか世の中に新しい技術が登場しているということが多いです。
遺伝子系は農学部がお得意としている(私の所属していた旧帝大では、半数が遺伝子の研究をしていた)分野です。ですが、遺伝子をいじる技術を身につけても、企業の分析担当くらいしかなれず、農学部出身ではなかなか本格的な研究をさせてもらえません。
広く浅く研究したければ農学部を、狭く深く研究したければ理学部をお勧めします。なお、就職を考えるなら工学部が断然有利ではありますが、工学部の中でも生物系には知り合いがいなかったので、何とも言えません。
受験の内容について、農学部の方が偏差値が落ちる場合が多いので、とにかく良い大学に受かりたいならば、農学部を選べばいいと思います。なお、私の場合、大学名で選んで農学部に入り、かなり後悔しております。
No.4
- 回答日時:
理学部では主に基礎的な研究を、農学部では基礎研究によって得られたことを応用し、社会に適用させる研究をしています。
遺伝子でいえば、遺伝子の働きを調べるのが理学部、遺伝子の働きを利用するのが農学部といったところでしょうか。また、遺伝子工学などを、学ぶのであれば工学系でも生命工学などの分野があります。
さらに遺伝子組み換えの技術などは現在一般化し、学生実験などで普通に行われているらしいです。やはり質問さんが遺伝子をどのように扱っていきたいのかで決めるべきだと思います。
受験に関しては、大抵の大学では学部に関係なくほぼ共通の問題が出されますので、自分の得意科目、実力などを考えればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
そこらへんは、大学によってぜんぜん違いますから、明確な答えはないでしょう。
しかし、大まかには、農学部では育種のためや、ある遺伝子の一領域を調べる感じが多い気はします。でもたとえば私が通う大学には理学部がないので、本来理学部でやるような分野を農学部のいくつかの学科がやっている感じです。
受験では一般的に、理学部のほうがやや難しい気がします。
遺伝子の分野は医学部や理学部や理工学部や工学部や農学部(生物資源)や繊維学部などでやっています。
大学やその学科によってもぜんぜん分野が違います。
貴方が何をやりたいかで単純に決めるのがいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
遺伝子系に進みたいなら農学部が良いのではないでしょうか?
遺伝子系の実験なんてプロトコル通りにやればできるものが大半なので、就職するときには遺伝子実験ができることはなんの売りにもなりません。
農学部については詳しくないですが、繁殖とか生殖とかの方に進めば関連した職につきやすい気がします(気がするだけですけど・・)。
理学系でも旧帝の大きなラボにいってRNAiとかでがんがんやっていけば理学系でも職はあるかもしれませんね。
どんなことがやりたいのか具体的にはわかりませんが、遺伝子実験がやってみたい程度なら、今の時代、生物関連のところならどこでもできますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学・短大 大学について 2 2023/02/09 01:26
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 医学 農業は次のステージに行けるか? 5 2023/02/22 16:29
- 大学受験 進路が決まりません。 1 2022/03/26 00:51
- 高校受験 初めての質問です。文が拙かったらごめんなさい。 私は今高校2年生なのですが、進路に迷っております。 3 2023/02/14 13:32
- 大学・短大 理科大の農学系の学部について 2 2022/11/20 20:18
- 大学受験 数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くのはどうか。 7 2023/08/21 23:10
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学・短大 龍谷農学部や神奈川大理学部生物科学科の学生はこの写真みたいに出来ないわけではないですよね? 3 2023/02/19 01:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
東北大学の入学式
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
京大生の賢さについていけない...
-
薬学部 京大or阪大
-
奈良女子大について教えてください
-
産近甲龍で1番可愛い子が多いの...
-
小児科の強い医学部ってドコで...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
河合のテキストについて!
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
大阪大学って関東じゃ無名って...
-
高校2年生です、英単語の教材は...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
浪人しようか、後期の大学に行...
-
大学のインターネット手続きを...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東北大か神戸大
-
早稲田大学と神戸大学
おすすめ情報