
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は運動派です!
というのが、わたしもダイエット中に935さんと同じように停滞期が来ちゃったんです。
夜食べないってのも同じでした~。朝昼は普通の和食を食べて、夜は食べないで・・・
間食もしてないのに途中で減らなくなったから、イライラして、どんどん食事を減らしちゃったんです。
朝はゆで卵1個。お昼はオニギリ半分と野菜少し、夜抜き。なんてのをやってたら、
カラダがフラフラで・・・階段上るのもつらくなっちゃったんですよー。
それなのに停滞して、ホント、イライラのピークでした。
なので、気分転換に自宅近くのスポーツジムに入ったんです。
で、週に3回~4回通っちゃってます。
わたし、すごく運動音痴だし、というか運動嫌いだったから不安はあったんですけどね。。
エアロビは音楽にあわせて踊るから楽しいし、ボクササイズとか、小林拳とか、ヒップホップとか、パラパラとか(笑)
なんか、ダンスを覚えられてお得ー!って感じもあるし、楽しいしで続いてます。
それプラス、ランニングマシンやエアロバイクも取り入れてますよー。
テレビや雑誌があるから、それ見ながらバイクこぐのは全然つらくないです。
で、ジムに通い始めてからは、朝は沢山、昼は普通、夜は少し(カロリーメイト2本とか、おにぎり1個とか)摂ってますが、ジム通って1ヶ月で5キロ落ちました。
停滞するわ、カラダフラフラだわで最悪だったのが嘘みたいです。
あと、気になってた二の腕とか、下腹とか、太ももとか、食事だけではやせなかった部分がスッキリしたのも嬉しい効果です。
”運動すると太くなる”って言う人もいるみたいだけど、そりゃあ筋肉も脂肪もついてない棒のような足に負荷をかけたら確かに前より太くなりますよー。(負荷のかけ方にもよるけど。)
でもわたしは脂肪たっぷりで筋肉ロクについてない足だったから。。。
運動してたら脂肪がだいぶ減って、筋肉が少しついて、結局細くなってます。
インストラクターの方に”太くならないように、で、体重が落ちるようにするにはどうしたらいいの?”ってメニュー考えてもらいました。
最初の一ヶ月目はとにかく有酸素運動で汗を流して脂肪を燃やしましたよー。
ランニングやバイクが中心です。
今二ヶ月目の半ばで、だんだん筋肉をつけたいと思ってきたので(お尻を小さく、ウエストを細く、肩をしっかりさせたかったから)、筋トレ的メニューを組んでもらってます。
935さん、運動はつらいって書いてあるけど、気持ちはすごくわかります。
ストイックに単純動作(たとえば腹筋100回とか、スクワット100回とか)を続けるのはつらいですよね。
でも、ダンスみたいなのでもつらい??音楽に合わせて体動かすのは好きだったりしません?
それだったら、一度ジムなりダンススクールなどに行くのを考えてみては?
ダイエット目的のヒト、多いですよ。
なるほど、運動=ランニングやウォーキング って思ってたのがいけなかったかもですね。
走るのがとにかくしんどくて、なるたけ避けて通りたいのですが
踊るのとかだったら楽しいのかも。 ダンスゲーム(DDRとか)は大好きだし!
この発想の転換は大きいかもです。ありがとう!
でも、ジムに毎週通う、とかはちょっとムリそうなので、ちょっと別の方法で
楽しくカラダを動かせる方法を考えてみます。
確かに、体重は減って細くはなってきてるけど、二の腕もお腹もたるたるのままだから
動かした方がキレイにはなりそうですよね。
ありがとうございました(^_^)
No.2
- 回答日時:
停滞期やね。
別に気にすること無いと思うよ。僕は食事制限だけで25キロ落としました。
例えば、糖尿病予防に食事制限ってやるじゃないですか。食事制限自体はそんなにマズいことじゃないはずです。ただ、何事にも度合いですね。
935さんは夕食抜きといった方法で実際にここまで10キロ落とされました。とくにここまでに「体の不調」が起きていないなら、そのまま継続されるのが一番だと思います。ただ、朝、昼の食事制限に935さんの体が耐えられるかどうかはまだ未知数じゃないですか。だから、とりあえず朝昼はちゃんと喰っとこう!
あと、、注意点は3ヶ月夕食抜きにしてきたツケがある日、急に現れたりすることもあるので気ぃつけて。あと、ダイエット中は絶対に風邪を引いちゃダメ。ダイエット中の風邪って結構しんどいし、回復するにはカロリー摂取が余儀なくされる。
それに、935さんは目標体重ってのがちゃ-んと決まってるからイイと思う。その体重になったらダイエットは止めること。そんで、その日からはリバウンド対策に切り替えること。なあなあにしてその後も「適当にダイエットして、、やっぱし目標達成したんで、喰うか!!」ってのが一番のリバウンドの元凶。
ダイエット終了後は体が必死で栄養を取り込もうとするので、しばらくは夕食をサラダのみにするとか体が落ち着くまでの「慣らし」が必要やね。
筋肉があると、勝手に消費されるカロリーも増加するのでリバウンド対策にもってこいなのが筋トレやね。ダイエット後は筋肉もかなり落ちてるはずやし。筋肉があれば太りにくいんよ。
最後に二の腕の内側をつねったりしてみて。なんかのいいツボがあるみたいです。
食事制限だけで落したお仲間がいると心強いです(^_^)
夕食抜きは、お腹がすくので早寝早起きになるし、特に体調不良もないので
自分には合っている方法かなぁ、と思っているのですが、
そう、一生続けるわけじゃないから、目標体重まで到達したらどうすればいいのか
不安でもありました。リバウンド対策ですか、なるほど~。
目標体重に到達したから終わり! じゃなくて、その体重を維持できるカラダにして、
はじめてダイエット終了というわけですね。
ありがとうございます。 二の腕のツボもやってみます(*^_^*)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ダイエットを始めると、必ず停滞期がくるものです。
食事制限などで体重がおちますよね。
同時に基礎代謝(エネルギーの消費)も落ちてしまって痩せなくなるんです。
だいたいここで止めてしまう人がいるんですが、
ここを乗り越えればまた体重は落ち始めますよ。
その停滞期は、人によってさまざまです。
一ヶ月の人もいれば3ヶ月停滞してる人もいます。
夕食を抜いてるとのことですが、あまりお勧めじゃないです。
体重が理想通りに落ちても、夕食抜きでがんばれるんでしたらいいんですが、
2ヶ月半で10キロは体に負担がかかってると思います。
これ以上食事を抜いて、急激に痩せると、必ずリバウンドしますよ。
運動をしたくないんでしたら、やはり食事制限しかありませんが
食事制限で痩せた人は、短期間で痩せた人ほどリバウンドの率が高いです。
カロリー計算をして、無理な食事制限はせず、継続してやることが一番いいと思います。
ダイエットは継続です。
がんばってください。
それと運動がじゃまくさかったら、買い物に行く時などに少しあるいたらいいと思いますよ。
でも20分以上歩かないと、脂肪は燃焼されませんが・・・
早足で30分程度歩くだけでも、ダイエットにいいですよ。
停滞期はウワサには聞いていましたが、基礎代謝が落ちるのですか。
大抵一ヶ月くらいでまた減りはじめるケースが多いようだったので、
自分のが停滞期なのか方法が間違っているのか不安になってしまって……
ダイエットは、この孤独感もけっこうな敵ですね。
三ヶ月も停滞してたら泣きたくなるけど、でもここでやめずに頑張ろうと思います。
日常生活で動くことも心がけてみようと思います。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- ダイエット・食事制限 今まで何食べても体重は増えもせず減りもしなかったのですが、朝ごはんを食べなくなったら一気に5キロも太 3 2023/04/03 22:40
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですが、体重が減らなくなりました。 10 2022/12/24 00:18
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてアドバイスお願いします。 24歳63kg女です。 宿泊業をしており1日12,000 2 2023/01/13 20:19
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 夜食をやめたいです。 いつも10時半あたりに甘いコーヒーと一緒にお菓子やハンバーグなどのお惣菜?を食 5 2022/05/18 20:22
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ダイエット・食事制限 66kgから体重を落とす方法 女子高校生で、去年の4月頃からダイエットをしていて、73から66まで落 3 2023/06/14 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30キロ代っでダメ?
-
ダイエットを邪魔されすぎて困...
-
10キロ以上痩せた方の成功談
-
なるべく早く痩せる方法を教え...
-
10kg痩せたいのですが良いダイ...
-
減量に成功しましたが、すぐに...
-
三食きちんと食べて、筋トレと...
-
太りにくい身体にするには有酸...
-
7月までに6kg痩せたい!ア...
-
54キロ→51キロ!最終的には42キ...
-
春休み中にダイエットをしたの...
-
もうすぐ三十路♀の質問です。
-
ダイエットのアドバイスください。
-
筋トレをしたら太りました。助...
-
中学二年生女子です。 私は、身...
-
痩せたい
-
質問なのですが•́ω•̀)?体重と皮...
-
ダイエット中ですが全く痩せま...
-
ダイエット、健康維持のために...
-
どうすれば華奢に痩せられるか ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報