dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイオプレート治療を受けようか迷っています。差し迫った健康上の問題や不安があるわけではありませんが、近ごろ腰痛をときどき感じるのを治したいと思っています(現在37歳、営業とデスクワーク中心の仕事です)。

保険診療外で、何十万円も費用をかけて、大した効果がないのではがっかりなので、効果があった人、なかった人、専門家の意見、などを拝聴してから決めたいと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 病院や診療所でないところで行われている療法には、その効果について医学的な検証が完了していないものが少なくありません。

健康保険が適用されるものに関しては、一応の検証がすんでいます。
 あやふやな療法に多額の出費をされることは疑問です。

この回答への補足

http://www.wakayamanet.or.jp/mar/bioplate/

に紹介されている医院で説明を受けたところでは、現在バイオプレート治療は医療保険対象外とのことでした。一応の医学的な検証が済んでいる、健康保険が適用されるものというのは何ですか? バイオプレート治療そのものについてはお詳しいのでしょうか。

補足日時:2001/11/24 00:41
    • good
    • 0

 差し迫った問題がないのであれば、運動などをしたほうが良いような気がします。

(ときどき感じる程度の腰痛であれば、効果がでても自覚しにくいと思われますので、もしかしたら損した気分になるかも!?)

ヨガ・気功・スポーツ・水泳・ジョギング・ソマティック/ボディワークetc各種健康法がいろいろありますので、なにかやってみるといいと思います。

ボディワーク系のセラピストなので、腰痛については専門家といえますが、バイオプレートについては詳しくないので一般人にしておきます。

この回答への補足

週に4日程度、一回に500メートルくらいのペースで水泳をしています。リフレッシュする効果はかなりあると思うのですが、腰痛を和らげているかどうかは不明です。運動しているせいであまり悪くなっていないのかもしれません。一番気になるのは、朝起きたときに腰骨のあたりが痛いことです。休んだ後に痛みがあるというのは尋常ではないと思うのですが、いかがでしょうか。

補足日時:2001/11/24 00:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!