
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マネージャーは雑用係?
多分にドラマや漫画の影響と思われます。
もちろん大所帯のところや全国レベルのところ(例えば野球部で部員が100人くらいいるところ)などでは、そんな仕事も担っているでしょう。ただそんなとこではマネージャーも5~6人いますから。
男女比では圧倒的に女子マネが多いですね。男子マネは強いところで選手としては限界だがリーダーシップがある、とかで監督・コーチの薦めで、という例ですね。
志望の動機は、逐一インタビューしたわけではないけれど、
1 競技ができない
野球、サッカー、ラグビーなど。
最近は女子で競技しているところも増えてますが、以前少数派。そこで好きな競技に関わりを持てるという理由。
2 身体的理由でできない
心臓疾患、腰痛等で競技を断念した。が関わりたい。
3 達成感がある
文化部と比べ、大会等で勝ち負けがはっきり出る。目標が具体的。目標達成のため一員としての連帯感が得られる。
4 重宝される(た)
文化部に所属していたけれど、先輩からのいじめにあい、退部。運動部では仕事をきちんと与えられ大事にされた。
確かに「なんでわざわざ人の世話を」と映るかもしれません。ただ連帯感、達成感は選手並に得られるように思います。
例えが悪いかもしれませんが、音響やりたい、照明やりたいという生徒の相談に乗ったことがあります。どうせなら「舞台に立つ側」がいいと思うのですが、さにあらず。舞台をつくる楽しさがある、と力説されました。
試合という舞台に立つか、そのお膳立てをするか、その違いとでもいうのかな。
確かに中には「男目当て」のマネもいましたね。私が顧問をしていた間は「結果として」カップル誕生はありましたが、「目当て」の場合は続きませんでした。マネージャーといえども、選手と同じようなことさせてましたから(準備運動、補強運動、パス出しなど)。そのお陰か? 体育大会での部対抗リレーではいつも勝ってました。うちのマネの身体能力が高かった(高くなった)ものですから(^_^)
ご回答ありがとうございます。
勝ち負けがハッキリ出る、その通りです。ボク、頑張りました、一生懸命やりました、などと言ってみても負けは負け、厳しいもんです。勝つための連帯感、達成感も得られるのならばマネージャーも楽しいかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
大学時代、マネージャーをしていました。
確かに端から見れば雑用係。
何が楽しいの?と思われることも多いでしょうね。
でも、ボランティア精神でやっているというよりも、やはり自分のためにやっているという人が多いと思いますよ。(少なくとも私はそうでした。)
確かにマネージャーになろうとした大きな要因は自分の体力にあります。でも、データを取って、分析した結果を選手に活用してもらったり、他校との試合の調整や会場の手配をしたり、テーピングの巻き方やけがの処置法を覚えたり。教員を目指していた私にとって役に立ったことはたくさんありました。また、人間関係もぐっと広がって(他校とも連絡を取るため)充実感もありましたね。選手が勝てば一緒に喜べるし、お得感もいっぱい(笑)
でもきっと、力のある人は自分でやった方がよっぽど楽しいのだろうなあとも思います。
私の友人は、女子部のマネージャーをしていました。
自分が選手として限界があると感じ、敢えてマネージャーとして入部させてもらったそうです。自分の選手経験を生かし、生き生きと活動していましたよ。
人って、必要とされることに喜びを感じますよね。
それが、選手としてなのか、マネージャーとしてなのかの違いだけかなと。
そして、マネージャーとしてでも必要とされることが嬉しく、苦にならないから、マネージャーをやる人がいるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
・人間関係が広がる
・充実感
・選手と同等の達成感
・マネージャーとしてでも必要とされるのが嬉しい
他校との連絡もマネージャーの仕事だったのですね。
No.2
- 回答日時:
まったく主役の裏側、早い話脇役、縁の下の力持ち的なポジションですよね。
私も同感、相当にボランティア精神の強い人でないと務まらない仕事と思います。
おそらく頑張っても現役にはなれない人が、雑用でもいいからその世界に触れていたいという考えから引き受けるのではないでしょうか?
あと集団行動が好きっていう人とか。
学生を卒業してもいますよ、そういう類いの人って。
ご回答ありがとうございます。
雑用でもいいからその世界に、強い憧れがある人ならそう思うかも知れません。仕事なら縁の下の力持ちもあり得ますよね。しかし高校生でマネージャーは、、、もう完璧なボランティア精神か彼氏探しのどっちかでしょう。
No.1
- 回答日時:
正しくは「主務」というと思います。
ミーハーな女子高生がやりたがるのは「マネージャー」です。マスコット的な存在がほとんどです。一人でやる子はほとんどいません。でもなかにはマネージメント能力抜群の女の子もいますよ。一人でもやってます。つまりはホンモノです。持ってる意識と能力の違いです。面白いことはほとんどないと思いますよ。雑用がほとんどであって、辛い仕事ですからね。ホンモノなら選手に感謝されます。男目当ての女子マネは最悪。早速のご回答ありがとうございます。
辛い仕事なのだからこそ、給料がある訳でもなく、ただの部活動でそんなことをするのはなぜなのか気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マネージャーをする女の子はただ単に男好きなだけでしょうか?
高校
-
高校の運動部のマネージャーの必要性って何ですか? 正直,マネージャーとか不要だと思います。体のケアや
その他(スポーツ)
-
部活のマネージャーを辞めたいです。
子供・未成年
-
4
高校の部活のマネージャーを辞めたいのですがどうしたらよいでしょうか…*すごく長文です。 私は高校で、
高校
-
5
大学でマネージャーをしてる女子に対するイメージ
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
マネージャーの、部活で作るお守りについてとても腹が立ってしまいました。くだらないと思われるかもしれま
学校
-
7
なぜ、女の子は、男の子の部活のマネージャーをやるのですか?
その他(スポーツ)
-
8
部活のマネージャー1人で続けられる?
会社・職場
-
9
高2からでも運動部のマネージャーになれますか?迷惑にはならないでしょうか。 先日、好きな先生が今年の
学校
-
10
運動部のマネージャーは
大学・短大
-
11
バスケ部マネ 何をしたら良いかわかりません。
バスケットボール
-
12
野球部マネージャーさん…
高校
-
13
マネージャーやるような女は嫌い・・・
モテる・モテたい
-
14
部活が嫌です マネージャーです 同い年のマネージャーの子が部員と直接関わるような仕事ばかりをします。
子供・未成年
-
15
可愛いマネージャーはだいたいその部活の男と付き合うものですか? 最近、高校生になり部活を迷ってます。
学校
-
16
マネージャーからミサンガ貰ったら、 邪魔とかいらないとか思うのでしょうか? 高校の男子部です ちなみ
友達・仲間
-
17
私は高校に入るとバスケ部のマネージャーになりたいと思っているのですが、募集しているマネージャーの人数
高校
-
18
部活でマネージャーをやってる人って何が楽しいんでしょう。 僕は野球部に所属して2人マネージャーがいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
高校生です。 自分の彼女が、 他の部活のマネージャーをやっていたら、 嫌ですか? なぜ?
カップル・彼氏・彼女
-
20
マネージャーになるには?
サッカー・フットサル
関連するQ&A
- 1 次の条件に当てはまる部活ってあるとしたら何がありますか? 1運動部 2バスケ部やテニス部みたいに、男
- 2 高校運動部のマネージャーについて
- 3 文化部と運動部の違いについて。
- 4 気のせいかも分かりませんが 元野球部は野球部みたいな顔、元サッカーはサッカー部みたいな顔元吹奏楽部は
- 5 今年から、高校生で、運動部に入ろうと思っているのですが、週に4回で、家から、1時間ぐらいかかります。
- 6 厳しい運動部だった方!
- 7 文化部なのに運動したりする部活は吹奏楽と百人一首ぐらいですか?
- 8 運動部のノリでネット上で暴言を吐く子供について
- 9 公立の教員と国立大学法人の教員ではどちらがいいですか? 給与面や仕事面においてです。
- 10 嘘をつくことは絶対にいけないとか言う人って本当に居るんですか? 嘘なんて普通誰でもつきますよね?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野球部のマネージャー
-
5
私はマネージャーで、お守りを...
-
6
マネージャーって楽しい?
-
7
対戦表の見方
-
8
怪我をしてしまった好きな人に...
-
9
柔道一直線のドラマDVDに、ジャ...
-
10
青森山田高校がJリーグのプロ...
-
11
スポーツの大会についてです!
-
12
肋骨折れたけど 根性で何とか...
-
13
高一女バス。わたしは試合出れ...
-
14
試合を絶好調に持ち込むために・・
-
15
猪木 対 長州
-
16
リングス旗揚げ戦
-
17
試合前は一睡もしなくて臨んで...
-
18
シリル・アビディはピーター・...
-
19
バスケ部3年なんですが、大会で...
-
20
剣道の実践の打突
おすすめ情報