
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経理規定ではどうなっていますか?
以前の輸出の時の処理は?
このような費用にについては「適当な科目に分類して営業損益区分に記載し」と規定されているだけで、
企業が適切な科目を決め、常に同じ処理を行うことが要請されています。
企業外部者では
通常、販売費及び一般管理費の
・取扱手数料(免税)・通関料(免税)・書類作成料(課税)
は「支払手数料」「業務委託手数料」等
・航空運賃立替金
は「荷造運賃」「運送料」「発送費」等
・保険料(非課税)
「保険料」等
が使われますが、これが特殊な業務でめったに行われず
企業の勘定科目設定に適切な物がなければ「雑費」と言う選択肢もあります・・・としか言えません。
輸出したのが今回が初めてで、どのように処理をしたらいいのかわからなかったので、質問をさせていただきました。
御回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 消費税 通信販売や公共料金のインボイスはどうやって作りますか? 1 2022/11/29 12:29
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 住民税 非課税になるかどうか、住民税計算方法について、教えてください。 自分なりに調べ尽くし、色んなサイトで 2 2022/11/21 16:28
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
輸出時の関税?消費税?
財務・会計・経理
-
輸出の経理処理についてお伺いします。
財務・会計・経理
-
-
4
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
5
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
6
サンプルを購入した時の仕訳は「仕入」と「費用」のどちらになりますか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
7
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
-
9
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
-
10
決算をまたいだ返品処理の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
国内で外貨取引をする場合の消費税について
財務・会計・経理
-
13
高速料金を請求する場合の消費税について
財務・会計・経理
-
14
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
15
カウンター料金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
16
弁償費用の勘定科目は何になりますか? よろしくお願いします。 個人事業主として、宅配の請負をしており
個人事業主・自営業・フリーランス
-
17
ゴルフコンペの会費に係る消費税について 懇親会や表彰式がある場合のゴルフコンペについては、対価性があ
財務・会計・経理
-
18
【エクセル】ピボットテーブルの集計で同一項目が合算されません
Excel(エクセル)
-
19
企業情報取得費用の勘定科目
財務・会計・経理
-
20
収入証紙の仕訳
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報