

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
近畿大法学部OBです。
近畿大は関西でもかなりのマンモス校で、正直言ってお勧めできません。
自分は一浪して仕方なく入ったということもあり、回りの雰囲気(男も女も軽い人間の集まり?←ということは自分も>_<・・・)もあり、それぞれの授業も面白みが無く、選択に失敗したな・・・という感想です。
#1さんの言われる通り、ふらふらしている・・そんな人が集まっているような感じと言うのは正解です。
なんせマンモス校なので・・・
スポーツなどをするにはいいところですが、勉強・その後の就職探しには向いていないですね。
自分の周りにも就職できずに相変わらずそのままふらふらしている人が多いのも事実。
残念ながら先輩達も大した所に就職できていないです。(法学部というのが中途半端なのかも・・・ですが他の学部の友人も就職率はかなり悪でした)
なんか、悪いことばかりで申し訳ないのですが、良い所といえば交通や遊び面では便利で楽しいところです。
・・・だから、勉強できないんだって・・・?!
参考にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/15 22:54
なるほど。。噂どおり近大はフラフラしてる感じなんですね・・
てか公募でどちらも受けないことにしました(汗
大経大は一般で、フラフラは嫌なので近大は受けないことにします。
有難うございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
「学力よりも雰囲気を重視したいと思っています」
とのことですが、
雰囲気といっても、
楽しそうな雰囲気だとか、
将来の目標に向かってがんばっている雰囲気とか、
があるように思います。
まだまだ上げればきりが無いでしょうが…。
個人的な感想でいうと…。
近畿大学の文系は、
ふらふらしている雰囲気の人が多いように思います。
【もちろん全員ではありませんよ。】
学校の近辺にも遊び場がたくさんあり…。
大阪経済大学は、
学校自体が結構まじめなイメージがあります。
単位の取得も比較的に厳しそうですし…。
ただし、就職の際の評価は
まあまあよいのではないでしょうか。
【男が多いイメージが…、】
【最近人間学部ができて、少し緩和されたようです】
それと、皆さんのアドバイスと同じになりますが、
OCや学園祭などに行くことはいいことですね。
あとお勧めするのは、平日に一般学生にまぎれて
キャンパス内をうろうろすることですね。
〔学校が休みの日限定ですが…。〕
それと、今年の近畿大学の推薦は要注意です!
受験される方は、気を抜かないように頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/15 22:57
学校では何気に近大(あとは桃山)を薦めるので、どうかなと思っていたんです。ですがフラフラはちょっと・・なので、大経大にします。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
少々ひねくれた意見を述べさせてもらいますと
単に学園祭でもオープンキャンパスでも行くだけでは
率直に言ってその大学の雰囲気はほとんど分からないと思います。
残念ですが入学して一年くらい過ごさないと実際の姿は分からないものです。
しかし、一般に学力が同じ大学だと集まる人間はほとんど変わらないと思います。
そう考えると規模が大きくOBの多い(就職、社会に入ってから役に立つ)
近大がいいのでは
No.2
- 回答日時:
OCとかには出掛けなかったんでしょうか?行かれていないのなら学園祭などに行かれてはどうですか?娘が受験の時、OCに行きそびれたので学祭に行きそこで進路相談をしてきた経験があります。
それに公募推薦ですし、併願可なのですから両方受けると言うのはダメなんでしょうか?うちにも受験生がおりますが、最近の公募は合格し難いと聞いています。実際ここ何年かの合格率を見れば分かります。(うちの学校の成績が悪いだけかもしれませんが・・)で、両方合格すればどちらかを選んで手続きを進めれば良いのでは?No.1
- 回答日時:
雰囲気を重視するならオープンキャンパスなどに参加すればいいと思いますが
今くらいは時期的に少し遅いのかな?
個人的な考えですが、大学を楽しみたいなら
大きい大学の方がいいと思います。
サークルなどの選択幅も大きいですし
学園祭なども規模が大きいので。
経験談ですけど。
ということで近畿大学ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
商船大学のレベルについて
-
主席の決め方
-
大学のインターネット手続きを...
-
東北大か神戸大
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
神戸商船大学
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
河合のテキストについて!
-
法学部。大阪大学と同志社 ど...
-
高学歴×低学歴の夫婦は存在しま...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
神戸大学と広島大学の工学部に...
-
神戸大、大阪府大、京都府大、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報