
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>壁の外からは1m程度の立ち上げです。
まるで足りないですね。危険です。
>もう1mほど長くしようと思いますが、どの程度延長すればよいか、
屋根との位置関係も関係するため一概にはいえません。
ただ縦3m、横2.5mではまだ不足でしょう。通常横のより縦が1.5~2倍長くするといわれています。ですから2.5mも横に伸ばしていれば縦は3.75~5mということです。(この縦のラインの長さは横のラインのあとのことです)
つまり現状は当然ながらあと1m長くしてもまだ1倍以下なので危険だと思いますよ。
ただ繰返しますが、屋根との位置関係や風の向きなど他の要素も考える必要があるので、単純ではありません。
煙突の先が建物構造物(壁や屋根)から1mほどは最低話さないと危険ですし。
なので自分でやるのは全くお勧めできません。業者に依頼してください。安全の為に。煙突由来の火災事故はかなり多いですよ。

No.5
- 回答日時:
、「煙突効果」とよく言われていますが、煙突というものは上下に長いことではじめて上昇気流を使って排煙や排気の効率を高めることができるものです。
上下の長さが足りなければ当然排煙をしにくく、それだけ室内に煙がこもることになります。したがって、ストーブより1mの高さまで立ち上げ、水平に2m50cm移動して壁から外に出した煙突では煙突効果があきらかに利用できていないと思います。
余計なことですが、ダルマストーブの煙突はかなり高熱さらされていますから、石綿が使えない今日、建材との断熱には特に注意してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/04 20:10
「煙突効果」という言葉があるのですか。この現象がそれだけポピュラーだということを知りませんでした。大変わかりやすいアドバイスありがとうございました!また、建材との断熱に注意とのこと、大工さんに空けてもらいましたが、周囲には燃えやすいものは全くありませんが、もう一度確認しておきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
水平移動がかなり長いですね。
煙突の設置はどなたがやりましたか。煙突工事はなめると火災の原因や一酸化中毒の原因になりますので注意が必要です。
水平移動のあとの垂直の長さはどの程度ですか?
1m垂直-2.5m水平だと垂直が明らかに不足しているのでまた垂直方向に出さないと駄目ですが、どの程度の長さなのでしょう。
この回答への補足
現在は、壁の外からは1m程度の立ち上げです。風雪を懸念して短めにしていました。もう1mほど長くしようと思いますが、どの程度延長すればよいか、よろしければアドバイスお願いします。
補足日時:2005/11/03 07:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃やしてもいいですか?
-
アースノーマットを置く高さに...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
暖房の温度設定23度って贅沢し...
-
車内温度の上昇
-
対義語が分かりません!!
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
エアコンの室外機ファンモータ...
-
探求(探究)?教えて!
-
一酸化炭素の警報装置はあるの...
-
期待寿命の定義とは?
-
ファンヒーターの燃料が漏れた...
-
サーバー室は冬は暖房を入れた...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
-
石油ストーブの給油口に水が入...
-
ファンヒーター灯油タンク下部...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
システムの信頼度について
-
灯油用ポリタンクの2つの口の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃やしてもいいですか?
-
取り扱い説明
-
ストーブを使わずに冬を乗り切...
-
電気ストーブは何故換気しない...
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
ストーブを設置して使おうと思...
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
薪ストーブ用のフェンス、スト...
-
今どきの電気ストーブの性能
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
電気ストーブに木の机って危ない?
-
実家が突然火事になりました
-
なんかストーブから異音がして...
-
だるまストーブが煙たいです
-
北海道の普通のストーブについて
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
電気ストーブから煙が出る つい...
-
石油ストーブのススの除去
おすすめ情報