dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ハイキングに行きます。私(×一です)と子供二人と彼氏と4人での初めてのハイキングです。
朝早くにできるだけ豪華な愛情弁当を作りたいのですが、私はのんびりしている方なので、いつも最後はバタバタになるんです。
前夜にアスパラやブロッコリーを下ゆでしたり、ウズラ卵を湯がいておいたりしておく事って可能でしょうか?痛まないでしょうか?
他、お勧めレシピ、早わざなどありましたらお聞かせください。
お願いします。

A 回答 (4件)

冷凍食品を頼りにしているので、


オススメレシピや早ワザのようなものはないのですが、
前夜にアスパラやブロッコリーを茹でておくことはよくあります。
痛んでたという報告は今までないです。
ゆで卵は試したことないですが、
ゆで卵をめんつゆみたいなのにつけて、
煮卵風にして入れたことはあります。
これも痛んでいたという報告はありませんでした。
多分、ゆで卵でも前日茹でて冷蔵庫保存でOKだと思います。

うちの親は、揚げ物系などは前夜に衣を付けて
あとは揚げるだけにしておいて、
朝から揚げ物してくれていたようです。
鶏の唐揚げは、下味をつけておいて、
朝ビニール袋で薄力粉と片栗粉をあわせたものを
ポンポンと付けてから揚げていたようです。
(なんかわかりにくい表現ですね。すみません)

煮物系は、多分前夜作っておいていいと思います。

うちでは、きんぴらなんかも前日作りです。

巻き寿司が作れると、見た目豪華なものができる気がします。

おにぎりだったら、混ぜるだけのおにぎりの素を、
色を何色か買っておいくといいかも。
彩りがあるだけで、豪華な印象ですよね。
でも、シンプルに梅干入りの海苔巻おむすびも捨てがたいかも?


なんだかあまり力になれていないような…。(^^;
自然の中で食べるお弁当なので、
シンプルなものでも十分おいしくいただけると思います。
お天気に恵まれますように。(^^)

参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/lunchbox/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
煮物とから揚げは作る予定なんです。から揚げのアドバイス、よく分かりました♪
さっきまで市販のから揚げ粉で済まそうかとたくらんでいたのですが、参考にさせて頂きます。
参考URLも早速見させていただきました。
大変助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 01:00

こんばんは。


色々アドバイスが出ているので少しだけ。
ゆで卵は、前日にでも御飯を炊くときにアルミホイルに包んで一緒にいれておき、炊きあがったら取り出して冷やしておけば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
今、ご飯を予約してきたので、試しに卵をアルミホイルに包んで入れておきました。朝ごはんにもいいですね。
明日が楽しみ♪
ご助言、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 23:16

ブロッコリーは、茹でて冷凍しておいた奴を凍ったまま弁当箱に詰めれば、昼には自然解凍されておいしく食べれますよ。


隙間が出来た時なんかにちょっと詰めれるし、お勧めです。
ネギを微塵切りした奴も冷凍しといたら、簡単に玉子焼きに入れれて、ちょっと手間がかかっている様にも見えていいです。

野菜炒めなんかだと、切った野菜を前日用意しておいて当日は炒めるだけ、揚げ物は下の方が書いていらっしゃいますが、揚げるだけ、の状態にしておくと大変楽です。
後、醤油やソースなんかも前日に容器に詰めておくと、それだけでも時間の短縮になって、当日バタバタしないですみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
冷凍にして活用は・・今まで余りしていませんでした。
冷凍のまま入れて、お昼には食べ頃って・・・お弁当全体の保冷効果もあって、一石二鳥ですね。
すごく参考になりました。来週のハイキングは頑張ります!!

お礼日時:2005/11/06 21:50

はじめまして! 毎朝お弁当つくりをしています。



今の時期でしたら前夜に下ごしらえをして冷蔵庫でも大丈夫ですよ!

私は可能な限り下ごしらえはしちゃいます。
例えばご飯に乗せるそぼろは前日に作ってしまいますし、ほうれん草の胡麻和えなども前日にほうれん草をゆでて置いて胡麻だれも作っておいて朝は混ぜるだけ・・・。と言った感じです。

また、から揚げなども寝る前に漬け込んでおいたりします。ウィンナーの飾り切りなどもしちゃいます。

夏場とは違うので前夜の下ごしらえなら大丈夫だと思いますよ。ただ、冷まして詰める時間も忘れずに、朝起きたら手順良く作れるように「シュミレーション」なんかもしています(^^)

楽しいハイキングになるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
楽しいハイキングにしたいので、少し気を遣ってしまったのですが、
mai33さんのアドバイスにホッと安心しました。
シュミレーションしながら寝ます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事