
こんにちは!
クリックどうもありがとうございます。
さっそくですが、質問というか相談があります(>_<)
私は、小学校のころから留学をするんだと思っていて、高校生になったら、私立の高校に通って1年間、交換留学をしたいと考えています。
けれど、私はとても歯並びが悪いのです。。。
今まで、ずっとコンプレックスだったし、初めて会う人に笑うのがいやでした。
そして、外国人はみんな歯並びがよくて、アメリカの小学生は3人に1人は矯正をしてると知り、私は矯正したい!と、強く思うようになったんです。それに、歯並びが悪いまま留学しても積極的になれず、何もできなくて、終わってしまうと思うのです。
けれど、今から矯正すると、かなりの時間がかかり、一ヶ月に1回、通院しなくてはなりません。だから、留学は無理なんです。
もっと、「早く矯正すればよかった」と思うばかりです。
そして「もっと早く計画してないからいけない」と思われても当然です。
でも、私は歯の矯正をしたいし、どうしても留学もあきらめられません!
すごく、困っています!私は、どうすればいいのでしょうか・・・?(;_;)
長々とごめんなさい。ここまで、読んでくださった方、ありがとうございました!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちゎ♪私は今アメリカに留学中の高校2年生です☆★2005年の夏からミシガンにいますっ↑↑そして質問のことだけどきっと全然大丈夫だと思うよっ↑↑"人のことだからそんなことが言えるんだっ"て思われるかもだけどここにきたらそんなこと気にしてられないって感じだよっ★☆ぁたしも歯並び悪くてアメリカ来る前ゎ”アメリカ人は皆歯がきれい。
。。矯正・・・”とか考えてたけどなんか今はそんなことふっとんぢゃったって感じだからっ(*∪ω∪*)どうしても留学をあきらめないってその気持ちを大切にしたら良いと思うよっ(⊃∀≦*)ノ♪♪今しかできないことをやらなくちゃねっ↑↑↑何かあったらどんなことでも相談してくださいっ☆No.5
- 回答日時:
お返事が遅くなってしまってゴメンなさいね!
私は、透明の矯正器具をつけたいのですが、それはできるのでしょうか?(>_<)
>と言うことですが、これは出来ると思いますが、私は矯正歯科の先生ではないので確かなことが言えませんから、思い切って矯正歯科の先生に聞いてみましょう(^^)!
ただ、総メタルの矯正器具よりも料金が高くなります。行かれる矯正歯科や矯正器具を付ける年数によって料金は変わってきます。
私も透明の矯正器具を付けました。会社の同僚に総メタルの器具を着けている人がいましたが、透明の矯正器具は総メタルの器具よりも器具を付けているのが目立ちません。
私のアルバムには矯正器具を付けている時にニッコリ笑って撮った数多くの写真がたくさんあるのですが、普通に写真を撮ったくらいじゃ見えません。
はじめは歯の裏側に矯正器具をつける方法にしようと思ったのですが、矯正器具を付ける年数が私の場合は倍近く掛かるといわれたので結局はやめました。他にも、属アレルギーの人用の矯正器具なんかもあります。
矯正をする前には“こういった事は可能か?”こんなことが心配“また矯正の流れなど、いろいろな疑問や不安があるのは当たり前、その疑問や不安はそのままにせず先生にどんどん相談した方が良いですよ。それで納得がいってから矯正と良いでしょう。
なぜなら、矯正は始めてしまうと最後まで辞められませんし、虫歯があれば直し、口が小さく歯が並び切れない場合は歯を数本抜いたりいろいろ事前準備もあります。
また、アメリカやイタリアの人達だって歯科矯正をする前は歯並が悪いんですから!
大丈夫、勇気を持ってがんばって(^^)!
No.4
- 回答日時:
xo_eri_xoさん、はじめまして!
矯正歯科に行かれて早速歯を見てもらったところでしょうか?(^^)
私はほんの数年前に日本で歯科矯正しましたが、私の場合は2年も掛からないうちに矯正が終わり矯正器具が外れました。
矯正するきっかけはxo_eri_xoさんと同じ海外留学(私の場合はイタリアでしたが)を考えてのことでした。イタリア(ヨーロッパ)でも歯並びがとても大切だということを知り躊躇せず直ぐに始めました(年齢はすでにxo_eri_xoさんよりも十数年上でしたが(^^))矯正の間には1ヵ月ほどの短期留学も数回しています。
イタリアへ行く前は、矯正器具付きで笑うのは恥ずかしいなんて思ったのですが、こちらでは矯正器具を付けるのは普通のこと、特にxo_eri_xoさんの年頃でしたらみんなが付けている頃なので何ともありません。大人の私が付けていても誰も気にする人はいないので、矯正器具のことなど忘れて普通にみんなと楽しく交流ができました。
その後、ローマ在住となり今に至りますが、あの時歯科矯正をして本当に良かったと思います。
ただ、矯正中は歯だけではなく、頭や首、背中までが痛くなってよく眠れなかったり、注意力が散漫になったりすることがあります。特に矯正器具の調節に行った後は、ものが全く噛めず、赤ちゃんの離乳食を買って来ては飲み込んだりしていました。
矯正中はこんな感じなのでこのことも頭に入れて矯正を始める時期を考えると良いでしょう。
矯正と留学、どちらも諦める必要はありません、どちらも出来ますから!
両方とも早く実現できると良いですね!!
(^^)がんばれ~♪
DanaRomaさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます!DanaRomaさんはイタリアに留学、しかも、矯正していたんですね!
話をきいて、早く留学と矯正がしたくなりました(笑)私は、透明の矯正器具をつけたいのですが、それはできるのでしょうか?(>_<)
DanaRomaさんのアドバイスで留学も矯正もあきらめないで、がんばろう!と思いました。すごく、励まされました!本当にありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
アメリカに留学や仕事で10年以上居た者です。
アメリカに行って向こうで歯列矯正をすればいいじゃない、と私も思いますよ。日本より安いし技術も上です。保険も選べば効くのがありますし。どのくらいかかる歯なのかは存じませんか、ほとんどの人なら留学期間中に終わると思います。私の歯は5年でした。米国どの街の歯科でも驚かれる程、でしたが人と会うときに嫌な思いをしたことは一度もありませんよ。
初めまして、とニッコリするときに歯を見せないでスマイルはできますか?皇室の方がみせるようなあのスマイルです。あれをマスターできれば、あまり苦にはなりませんよ。
日本の感覚とはまるで違う米国に、目からウロコ、いい人生体験ができると思いますよ。素敵な国際人になってくださいネ。
アドバイスどうも、ありがとうございます!!!
やっぱり、そうですよね!アメリカで矯正をすることにします!
genki-mamaさんも、アメリカで矯正したんですね!
私の歯列はかなり悪いです。でも、5年ってことは、5年間、アメリカに通院しなくてはならないということですよね??(>_<)
皇室スマイルですか!!・・・今やってみたら、かなり気持ち悪かったです・・・(笑)がんばって練習してみます!!
貴重なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
がんばりますね!!
No.2
- 回答日時:
アメリカに留学していた者です。
私も歯並びはあまり整っている方ではないので、質問者さんのお気持ち、とてもわかります~!!
アメリカ人は歯が命なので向こうに行くと歯の悩みはもっと強くなりますよ。。。
向こうの方の歯は白く整ってますから。
顔よりも歯が命のお国です。
なので早く矯正を始めることをお勧めします。
でも、向こうでやってもいいかもしれないですね。
アメリカの方が安価で矯正の技術も上だと聞いたことがありますよ。
あとは、アメリカの場合、向こうに行ってから一部の歯科用の保険に加入すれば、19歳までは矯正も保険が使えるはずだったと思います。
保険料は忘れてしまいましたが、そんなに高くはなかったと思います。
がんばってください~(^^)
この回答への補足
レスどうもありがとうございます!!!!
アメリカに留学していたんですか~!!憧れですww
私の気持ち分かってもらえるなんて、とてもうれしいです(>_<)
やっぱり、あっちに行くと、もっと悩みますよね・・・
そうなんです!私も、色々と調べて、あっちでやっちゃおか!って感じで親にも、話してみたんです。もし、アメリカでやるとしたら、4年くらいかかりますよね??3年では、終わらないですよね・・!
だから、4年間、私費留学を考えてみることにしました。
でも、それは一応解決(?)したのですが、アメリカで矯正しても、アメリカのみんなと対面する時には、矯正は、まだしてないって事になりますよね。。だから、そこをどうにか、ならないかなっと考えているのですが、無理ですよね??(>_<)
色々なことを教えてくださいって、本当にどうもありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
すぐにでも矯正を始めると良いと思います。
高校の間はひょっとしたらダメかもしれませんが、その後でも留学のチャンスはありますよ。
もたもたしていると、そのチャンスすらなくしてしまいますよ。
矯正が完全に終わらなくても、治療の進み具合によっては1年くらいなら留学は可能だと思います。
アメリカには当然ながら矯正歯科がたくさんありますので、何かあったら診てもらうことも可能でしょう。
(私はアメリカで矯正歯科に行ったことはありませんので想像です)
矯正歯科の先生と相談してください。外国の学会に出たりするような先生を選ぶと良いかも。
お金がかかりますから、親御さんともよく相談するのはもちろんですが。
なお、あなたの年齢をもっとはっきり書くと適切なアドバイスがもらえるかもしれません。
(中1から高1の間だと思いますが)
アドバイス本当にどうもありがとうございます!
そうですね・・!!早く矯正をしたいと思います。
予約を既にしているので、明後日、みてもらうことができます!
そのときにでも、留学の事を相談してみようと思います。
なお、あなたの年齢をもっとはっきり書くと適切なアドバイスがもらえるかもしれません。>そうですね!!
私は今、中学3年生です。
germany200606さん、どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 大学1年、女 矯正をしようと思ってて、歯医者選びに迷っています。 値段、通いやすさは同じくらいです。 3 2023/05/02 15:18
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 現在歯科矯正を自費で受けています 歯並びを治そうと思い相談したところ、上下2本ずつ計4本抜歯を伴う矯 2 2022/10/11 12:13
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 高校生男子ですが、口ゴボに悩んでいます。 僕は小さい頃に事故で歯を怪我してしまい、前歯が折れ、歯の神 2 2022/05/06 00:48
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯並びが悪い状態でのホワイトニングについて 今現在、歯並びが悪く歯の黄ばみもある状態です。歯列矯正と 1 2023/08/03 17:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 中学生 歯の矯正がしたい 2 2022/10/02 17:15
- 父親・母親 歯列矯正、やめたいけど…。 相談させてください。 もと、歯列矯正は親から勧められ、私が賛成した形です 3 2022/09/03 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。500枚。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 1 2022/12/24 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 とても長文 1 2022/12/24 16:00
- 子育て 子どもの歯列矯正について 5 2023/04/24 21:51
- その他(健康・美容・ファッション) 歯列矯正について 教えてください。 1 2022/04/02 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャイと言われたくないです・...
-
アメリカ留学、グランドスタッ...
-
留学と歯列矯正!!!
-
留学を続けるべきかやめるべき...
-
留学費用が安めの国を教えてく...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
ちょっと変わった留学を 中国...
-
オーストラリアのゴールドコー...
-
留学する理由
-
留学中の友達へのプレゼント
-
今年は留学行けないですよね…。
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
留学途中での休学、1年間の一時...
-
留学してみたいです!大学でも...
-
NICについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカに留学します。 18歳の...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
留学先で披露する特技について
-
中国へ語学留学しますが・・・
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
留学と歯列矯正!!!
-
留学で得られるものはなんですか?
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
留学10日め、日本の父が倒れ...
-
留学と外見
-
こんな理由でいいのだろうか。
-
アメリカF1学生ビザ更新 DS-160...
-
留学中の友達へのプレゼント
-
国際教育交流協会(PIEE)による...
-
病気を抱えての長期留学について
-
留学中の長期休暇の過ごし方
おすすめ情報