重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私有地などが多く事前に土地所有者に許可をとらなければならないことも多いのですが、こういう場合なんと言えばいいのでしょう?
「あなたの私有地内で釣りがしたいんですが、かまいませんか?」
それと「コータ?(caughtか?)」って釣り場でよく声をかけられるのですがこれは「釣れた?」という意味なんですか?わからん・・・
どなたか詳しい方宜しくご教示ください。

A 回答 (4件)

Can/Could you permit me to fish here ?


または、Can/Could you permit my fishing here ?

上の文で、permit+目的語+to+動詞の原形


permit+名詞 の違いがあるのですが、

この違いが生まれる理由は、to fish と fishingの違いから生まれます。     

名詞は、ひとつの塊をあらわします。なぜなら、どこまでがその対象のモノか、判別出来なければ、それに名前をつけようがありませんから。たとえば、鉛筆のように見えるものが机の上にあるが、よく見ると板状のものが下についていて、回覧版などに使う書類挟みであるとかです。
ものと認識するには、それが外形的に一つのものと認識出来ることが必要です。

ここで、fishingは、一語です。to fishは二語です。

つまり、fishingは、名詞として、to fish より一つにまとまっている感覚があるのです。
そのため、つまり、名詞として意識されるため、
my bookと同じように、my fishingとして、「僕が釣りをすること」と言う意味を表せます。

to fish は、go to Kyotoのtoの使い方が基本で、toに、「~へむかう」と言う意味がどうしても出てくるので、「これから、つまり、将来の動作として釣りをする」と言う意味です。


my to fishの方は、my で所有するものが一つの名詞でなく、かつ、今ないもの(将来の動作)なので、所有できないと言う感覚があり、使われないと言うことでしょう。

ですから、文中の動詞の目的語の位置で、

my/your/his+~ing とは言っても、

my/your/his+to+動詞の原形 の形は、まず出てきません。

me/you/him+~ing の形は、実際には結構出てきます。ただ、permitの場合は、今後の動作を許すというニュアンスなので、me to fish が普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございます。今後海外に釣りに行く時は参考にさせていただきます!

お礼日時:2005/11/12 18:32

I would like to fish on your property.


May I have your permission?

Have you caught any (fish?)
何か釣れたって聞かれたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「to fish」で「釣り」という意味になるんですね。なるほど。caughtは省略形なんですね。よくわかりました!

お礼日時:2005/11/10 21:41

Can/Could you permit me to fish here ?


または、Can/Could you permit my fishing here ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。NO.1の方の答えとだいたい同じですがmeがmy
になってますが文法的にはどちらがより適切なんでしょう?

お礼日時:2005/11/10 21:34

その状況説明がさらに必要ですが、あえていえば



貴方が法律的事情を意識していれば。 
 Can/Could you permit me fishing here ?

それとは別に(法律的なこととはともかく)というならなば、 
 allow me to fish....
 
そのような問題なければ、たんに(探りを入れる)、 
 do you mind me fishing...

コータ?(caughtか?)
  釣れたか? やったのか?です。上記の事情考えるといろんな意味が考えられます
  おれんとこで釣ったのか..良く考えて答えましょう。仲間ならどうしなら yeh、 I got it

(以上は、全て口語です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/10 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!