dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、子供の認知について質問したのですが、認知にあたり弁護士を頼むとなると、相場はいくらくらいになるのでしょうか。
今日相談してきた弁護士は着手金で25万から30万+成功報酬ということを言われました。
成功報酬と言うのは、認知を勝ち取ったらまたいくらかかかるという事なのでしょうか。
特に弁護士の知り合いなどいないのですが、どのように弁護士を選べば良いか分かりません。
また、収入の少ない人を対象に、法律扶助協会で通常弁護士に依頼するより安い金額で弁護士を紹介してもらえ、さらに弁護士費用の立替をしてくれるようなのですが、弁護士の方も報酬が安い分、真剣にやってくれるのかが心配です。
現在、認知の調停の申し立てをしているのですが、弁護士を頼むかどうか、悩んでいます。
ご存知の事があれば、教えて下さい。

A 回答 (3件)

>>先日、子供の認知について質問したのですが、認知にあ


>>たり弁護士を頼むとなると、相場はいくらくらいになる
>>のでしょうか。

 認知事件というのは、あまりないかもしれませんが、弁
護士費用の相場的にはお話しのように20~40万円の着
手金+成功報酬が相場です。

 ちなみにですが、六本木ヒルズ族の近くにある弁護士事
務所などは、法律相談が1時間3万円、着手金が100万
円以上(一般民事で)というところすらあります。弁護士
会の報酬規定がありますが、費用が自由化されたところも
あり、ある意味、いい値のようなところがあります。

>>成功報酬と言うのは、認知を勝ち取ったらまたいくらか
>>かかるという事なのでしょうか。

 基本的にはそういうところですが、その額も恥ずかしい
ことではないですので、おいくらなのか、きちんと聞くべ
きでしょう。

>>特に弁護士の知り合いなどいないのですが、どのように
>>弁護士を選べば良いか分かりません。

 これは難しい質問で、基本的には知り合いからの紹介が
望ましいです。

>>収入の少ない人を対象に、法律扶助協会で通常弁護士に
>>依頼するより安い金額で弁護士を紹介してもらえ、さら
>>に弁護士費用の立替をしてくれるようなのですが、弁護
>>士の方も報酬が安い分、真剣にやってくれるのかが心配です。

 そうですよね。もちろんその危惧はあります。
 でもあたるもはっけ、あたらぬもはっけみたいなところ
があって、安くても腕のよい弁護士に当たる可能性もあり
ます。でも正直なことを言いますと、けっこう難しいかな
ぁと思います。統計とかはいっさいありませんが、個人的
な経験からです(こういうことを書くと、ここの常連さん
に叩かれそうですが)。
 というのは、腕のよい専門家がいるとします。その人が
低額な報酬で仕事を受けていると、仕事がパンクしますよ
ね。で、報酬をあげて、依頼者の数をしぼらざるをえない
ということになります。お医者さんと同じ理屈です。
 弁護士も同様で、腕のよいひとの場合、わざわざ公共的
な仕事をする必要はありませんので、まぁある意味で、仕
事の少ないかたが登録され協力されているのだろう、と思
ったりします。もちろん例外のかたはいらっしゃるのでし
ょうけれど。

 とりあえず仕事は引き受けてくれるのでしょうけれど、
本当にきちんとやってくれているのかは、依頼者がきちん
と監督していなければならないと思います。


>>現在、認知の調停の申し立てをしているのですが、弁護
>>士を頼むかどうか、悩んでいます。

 それでも専門的なことですので、本人訴訟はあまりお勧
めできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
おっしゃるとおり、扶助協会の弁護士費用はかなり安いので、確かに腕のいい弁護士さんは普通はやらないのではないかと正直思っています。
でも、今回の認知は最終的にDNA鑑定に持込めば事実ははっきりしますし、さほど難しい裁判ではないかと私は思います。ただ、全くの素人の私が一人でやるよりは良いかと思いますし、扶助協会はDNA鑑定の費用も立て替えてくれるようなので、金銭的にも心強いため、今回の件は扶助協会にお願いしようかと思っています。
ただ、全て弁護士任せにするのは怖いので、自分でもできるだけ勉強して、監督していこうと思っています。
それから、もうひとつ疑問なのですが、認知が認められた場合、養育費もと思っているのですが、認知と養育費は別々で調停や裁判をするのでしょうか。
それとも一緒に出来るのでしょうか。
また、弁護士費用も、認知と養育費と別々に請求されるのでしょうか。
お分かりになれば教えて下さい。

お礼日時:2005/11/19 17:34

弁護士報酬規定はなくなりましたが、


大体の目安というものがあります。
日弁連で行った「弁護士報酬の目安 [2002年度 アンケート結果版]」というものがあります。
アドレスはhttp://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/in …
になります。
認知についても、平均的な金額が出ていますので、参考になると思われます。
用語の説明もあります。


経済的に訴訟を行うのが難しい人に対する援助としては、
法律扶助協会があります。
こちらのアドレスはhttp://www.jlaa.or.jp/になります。


弁護士を頼まなくても訴訟を行うことはできますし、
割と暇な裁判所なら、事務官の人が書類の形式についてアドバイスをくれることもあるそうです(残念ながら東京など忙しい裁判所では無理でしょう)。

弁護士には懲戒制度というものがあり、
真面目に仕事をやらない・弁護士の品位に反する行為をすると、懲戒の対象になって職務停止をくらったりすることもあります。
ですので、不当な扱いを受けたと思ったら、弁護士の意のままになる必要はありません。


なお、無料の相談窓口として、各大学の法学部にある法律相談部や、法科大学院に設置されているリーガルクリニックを利用するという方法もあるかと思います。
学生が関わるということに抵抗があるかもしれませんが、
しっかり大学教授や弁護士の指導があるので、
「学生のせいで失敗した!」ということにはならないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
昨日私が相談した弁護士はけして高いわけではない事が分かりました。
ただ、やっぱり100万近いお金がかかってしまいそうなので、扶助協会にお願いする方向で考えています。
大学の法学部に法律相談を無料でやっているのは知りませんでした。弁護士任せにするのも怖いので、自分でいろいろ勉強しながら、進めていこうと思います。

お礼日時:2005/11/19 17:22

2004年4月1日以降、弁護士費用は完全に自由化されています。


しかし、以前の報酬規定を利用している弁護士も多いようです。


>どのように弁護士を選べば良いか分かりません。

弁護士会で紹介してもらって下さい。


>成功報酬と言うのは、認知を勝ち取ったらまたいくらかかかるという事なのでしょうか。

そうです。事前に弁護士に確認しておいて下さい。


>弁護士の方も報酬が安い分、真剣にやってくれるのかが心配です。

真剣にやってくれるはずです。


>弁護士を頼むかどうか、悩んでいます。

調停に弁護士は必要ありませんが、いた方がなにかと心強いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
認知だけならば、最終的にDNA鑑定に持込めば、結果が出るので、さほど難しい裁判にはならないと思いますので、あまり弁護士さんの腕は関係ないかと思いましたので扶助協会に依頼する方向で考えています。
どこかのサイトで見たのですが、扶助協会はDNA鑑定の料金まで立て替えてくれるようなので、自分一人でやるよりは断然心強いと思いました。
できれば、養育費の請求もしたいと思いますが、認知と養育費は別で進めていくのでしょうか。それとも認知が裁判まで行った場合、養育費も一緒に判決されるのでしょうか。

お礼日時:2005/11/19 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!