dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月の口蓋裂の子供を持つ親です。
タイトルの通りなのですが、四国地方で口蓋裂の治療をするのに良い病院はご存知ないでしょうか?
東京に行けば、たくさん良い病院があるのは知っているのですが、通院するのに子供に負担が掛かりそうで、できれば四国あるいは広島や岡山あたりでないかと探しております。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お住まいの県名が明示されていないので、すべてを網羅するのは控えますが、



 香川大学付属病院形成外科(香川県高松市)
  ここの教授は口唇裂、口蓋裂の研究をされています。
 川崎医科大学付属病院形成外科(岡山県倉敷市)
  ここには口唇裂口蓋裂専門外来があります。

 口蓋裂は成人に近くなるまで、手術や修正手術、歯の矯正治療、
 言語訓練、耳鼻科等他科との連携、チーム医療が不可欠です。
 そのためにも大学病院で、チーム医療に取り組んでいるところを
 考慮して選ばれることをお奨めします。

 また、出来るならば通院に便利なところが良いです。長いお付き
 合いになりますし、身体的、経済的な負担のこともありますよね。
 もうご存知とは思いますが、口蓋裂の治療には育成医療制度が
 適用されますので、口蓋裂や矯正治療などにおいて医療費が減免
 されます(18歳まで)。大学病院であれば、ほとんど育成医療の
 指定病院になっていると思います。

お子様もそれを支える親御様も物心両面でご苦労が多いことで
しょうが、お子様のご快癒とどんなことにも負けない強さを
もった、健やかな成長をお祈りしています。

病院選びの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧で詳しいご回答ありがとうございます。
香川と岡山ですか・・・。
ちなみに私どもは愛媛在住です。
愛媛ではご存じないですか?
もしよろしければご教授願います。

お礼日時:2005/12/02 10:18

愛媛県ですと、



 愛媛大学医学部付属病院 皮膚科
 松山赤十字病院 形成外科

がありますね。

参考までに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。
上記の病院は私も知っていますが、口蓋裂の病院としての評価はどれくらいなものかは、わかりません。
simonpeterさんの言われるとおり、通院に便利なところが重要な要件であることは承知しております。
親として評判のよい県外の病院にまで足を伸ばすか、あるいは県内の病院にするか・・・。
いずれにせよもう少しじっくりと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 13:01

口蓋裂の子供さんの手術治療を、昔、日本で普及させた功労者は、大阪の葉室(はむろ)医師です。

全国から口蓋裂の子を持つ親御さんが殺到したそうです。この先生は現在、奈良の春日大社で宮司をされていますが、先生は昔、大阪の「大野記念病院」で副院長をされていたことがあり、ここに問い合わせれば、何か情報が得られるかもしれません。

参考URL:http://www.ohno.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一度調べてみます。

お礼日時:2005/12/01 22:12

香川県善通寺市にある国立こども病院はどうでしょうか。

ここは子どもの総合病院でいろんな子どもさんが入院したり、通院したりしています。
一度問い合わせてみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
調べてみる価値はありますね。

お礼日時:2005/12/01 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!