dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。派遣初心者です。この度はじめて派遣のお仕事が決まりそうなのですが、その際、他に登録している派遣会社にはどのように伝えたらよいのでしょうか?他社(いわばライバル社ですよね)の仕事に決めたと分かれば印象を悪くして次からの仕事を紹介してもらえないということはありますか?実は今回の仕事は産休期間の代替要員で5ヶ月程度の短期のものなので、すぐにまた就職活動をしなければならないのです。「ハローワークで見つけた」「知り合いから紹介を受けた・・・」など当たり障りのない「ウソ」で断ったほうがよいでしょうか?でもその場合、社会保険の履歴などからライバル社で働いていたことはバレバレではありませんか?みなさんはどのようにされていますか?教えてください。

A 回答 (3件)

もし他社の派遣会社から、電話やメールでお仕事の紹介があった場合に、


「現在他社で就業中です。○年○月までの予定ですので、それ以降のお仕事が入った時はまた宜しくお願いいたします」と伝えてください。
そうすれば、派遣会社のほうでもあなたの状況として残してくれますので、仕事ができる時期になったらまた紹介してくれるでしょう。
他社で決まって働いているということは、派遣会社からしては特に問題なく、反対にずっと他社でも決まらず働いてない方のほうが気になります。。

お仕事、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。他社で働くことについてもっと嫌がられるのかと思っていましたが、安心しました。ぜひまたいい仕事を紹介してもらえるようアドバイスを参考にしたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/05 23:34

あえてこちらから他社から就業することになったと言わなくても大丈夫です。


電話やメールで仕事の紹介があった場合、
「他社から就業中ですので、また言いお話があれば宜しくお願いします。」とさえ言っておけば、特に何も言われることはありません。
もし退職して、仕事の情報がほしい場合はこちらからまた連絡すれば対応してくれます。
私は2社登録していて実際は1社は登録のみで全く就業したことはありませんが(派遣暦4年)それでも定期的に連絡がありますし仕事の情報はメールで頻繁に来ています。
派遣会社もある程度想定していることなので、心配することはありません。
お仕事頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣は未経験なので一つ一つ慎重になってしまっています。でもあまり難しく考えなくてもいいのですね☆
アドバイスありがとうございました!頑張ります。

お礼日時:2005/12/04 11:11

こんばんは。


私もつい最近派遣社員として働き始めたものです。
正直に「他社から派遣されることになった」と、伝えましたよ。どこの派遣会社も快く承諾してくださり、「またお願いします。」ということでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。あまり難しく考えなくても良さそうですね☆
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/12/04 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!