dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東工大の推薦入試まで後1ヶ月になっやのですが全く情報がないので3つ質問します。
(1)数学と理科の第一分野の小テストは混合問題ですか?それとも別々ですか?
(2)小テストの難易度は偏差値で言うとどれくらいですか?
(3)面接ではどのようなことを聞かれましたか?(ほかの学校で聞かれないような質問はありましたか?)

A 回答 (1件)

OBです(随分昔の、ですが)。

回答がつきませんね。今年から校名も機構もカリキュラムも大きく変わりましたから、回答を付けられる人がいないのかも知れません。
私など、推薦入試があることさえ知りませんでしたので何のお役にも立てませんが、後輩候補への励ましということで。

(1)多分別々だとは思いますが、仮に混合であれ別々であれ、ちゃんと勉強していれば大丈夫なのでは? 理数の成績が悪ければ推薦してもらえなかったと思いますし。

(2)一般入試の場合の偏差値を上回る事はないでしょう。たった50分で2教科の小テストですから、それほど凝ったものが出るとも思えないのですが。

(3)募集要項を見るとテストと面接の間に志望調書に記入するようですね。そこからの質問が中心ではないでしょうか。万が一そうではなくて口頭試問だったら、落ち着いて立ち向かいましょう。挨拶はしっかりと、返答は聞き取りやすい声でハッキリと。

確か去年が創立120周年のはず。歴史は古いですが国立唯一の工業高校として独特の雰囲気がある学校です(多分。自分の時はそうだった)。がんばって入試に立ち向かって下さい。お役にたてなくてごめんなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 返事ありがとうございます。OBからの言葉はとても心強いです。ほかにも知っていることがあれば、何でもいいんで、是非教えて下さい。御願いします!!

お礼日時:2005/12/10 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!