dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど前に何かの雑誌で指に5ミリくらいのテープを巻くダイエットを目にしたことがあります。どの指の、どの関節に巻くかで効果が違った気がします。友人が以前書店でそのダイエットについて書かれた本を見つけて探しているのですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?よかったら教えてください。

A 回答 (4件)

スパイラルテープです。


5ミリくらいに縦に裂いて、手の爪の付け根から螺旋状に指にきつく巻いていきます。仕上がりは豚肉の糸巻きみたいな形状になります。
中指が下腹で人差し指がウエストだった・・・かな、指によって効果が違うのですが、巻くのに結構手間が掛かるのに、なるべく長時間巻いていなければいけないので、手が濡れる度と巻き直しになるし、とても外に出られる手ではなくなるので、あまりに面倒すぎて続けられませんでした。
本気で頑張れば効果はあります。
頑張っているときはウエストや下腹があきらかに細くなったし体重も落ちましたから。
    • good
    • 1

今は皆さん興味もないということは、


・・・・効き目がなかったからですね。

それと、テープだけでは、お安いので「ご商売」として
効果のほどはともかくとして
マイク○ダイエッ○のように成り立たないから、あまり宣伝もできないのでしょう。
だって、特殊なテープとするには、あまりにいんちきくさいし、
本だけを売るなら、まわし読みでもokでしょう?

現在残っている、何とかダイエットというのは、
宣伝して、それがご商売になるからです。
さらに言うなら、宣伝し続けることができるほど「需要」がある。

そう、本当は、なかなかダイエットできないから
永遠に「需要」があるんです。
で、ご商売になるから、「宣伝」できる。

なんか、変だと思いませんか?
    • good
    • 0

そのダイエットは全く馬鹿げたものです。

生理的にも物理的にも、効果が出ることはありえません。
指テープダイエットは、きれいさっぱりお忘れになるべきでしょう。
    • good
    • 1

「スパイラルテープ」と言います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!