
初めて利用します。宜しくお願いします。
転職活動していて、内定の通知をメールで頂きました。
しかし、面接時にも他社の選考もあると伝えていたので、他社の合否も気になるので、入社の意思の返事を待ってほしいとメールし、了承を頂いている状態です。
考えた結果、内定頂いたところに決めようと思うのですが、その会社の給料や保険や待遇に関して全く聞いてなかったんです。
返事を待って頂いた上に、給料などについて聞くのは失礼でしょうか? 求人募集内容と違う場合などありますか?
聞かなかった私が悪いのですが、同じ経験された方などいらっしゃいましたらお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すべてのお返事は給与等々の提示をもってからにしたほうがよいかと思います。
求人募集内容と違う場合など残念ながら多々あります。通常転職の流れですと、入社の意志があるというと大抵は会社のほうから、最終確認として面談や話し合いの場をもって書面で給与提示(もしくはお話の中できちんと明確にして後日書面を送付)してくるものだと思うのですが、給与の件に関しては、残業代別途なのか固定給なのかとか、社会保険、賞与などいろいろありますし、いわゆる昇給のタイミングなどについてもできればきいておいたほうがいいと思います。また、こういったことを濁す会社は要注意の場合が多いですからよく考えて判断されたほうがよいと思います。
また、通常内定から入社にいたるまで採用通知書を会社は発行しなくてはなりませんので(職種や給与を明示したもの)もし入社してから違ったということになると、この書類が大変重要になってきます。また話し合いの時は極力メモをとるようにし、入社にいたるまでの連絡のメールなどはきちんと残しておくとよいかと思います。
No.4
- 回答日時:
きちんと聞いて置いた方が良いですよ。
働き始めてからだと、後々面倒ですから。
私の場合も面接時に聞けずにいた(聞ける雰囲気では無かった)為、後から電話して給与・諸手当について聞きましたよ。
その時に、同年齢のモデル賃金を教えてもらいました。
きちんとした会社なら、ちゃんと教えて貰えると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
当然,給料が目的な訳ですから,給料明細(支払い計,引かれるもの明細と計の概算でも教えて欲しいとお願いすればいいです.
これを聞いてどうこうということはありません.ご心配なく.
No.2
- 回答日時:
給料と同時に社則をぱらぱらっと見せてもらうのがよいと思います。
給料規定を決めていなくて、社則が紙数枚程度という「未熟な会社」は実際にあります。不当解雇を労働基準監督署に相談しに言った人が、署員が社則を見て「未熟な会社ですね」と即答したと言ってました。
給料も気になりますが、業務計画表や業務評価表も見たいですね。QCDをどのくらい客観的に決めてやっているのかとか・・・。
ご回答ありがとうございます!!
社則も大切なんですね。面接のときに緊張してしまって、質問に答えるのが精一杯でした~。後悔です。
会社に社則に関しても聞いて見たいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動 最終面接後、内定がでていない企業に間違えて内定留保のお願いメールを送信してしまった 1 2022/06/05 15:21
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- 転職 給与提示について相談 転職活動中です engageという転職サイトから応募した会社がありました 6月 1 2022/07/16 07:35
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 転職 転職活動についてです。 現在、最終面接の結果待ちの企業があります。 内定を頂けたらほぼほぼ入社するつ 3 2023/08/01 10:48
- 中途・キャリア 内定保留にしたことを後悔しています 3 2022/03/31 21:22
- 就職 内定した会社の給料が納得できないです・・選びすぎでしょうか? 12 2023/07/30 06:17
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 健康保険組合、組会関連のお仕事している方にお聞きしたいことがあります。 1 2022/05/19 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
新人よりも給料が安い私。
-
地方公務員が民間に出向した場...
-
初任給が5月下旬に出ます。それ...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
たばこが理由で退職は?
-
22歳です。人生について今から...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
辞めた会社からの電話が怖い
-
バイトが辛い
-
試用期間中の退職と身元保証人...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
上司の指示がうまく聞けない時...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
地方底辺大学教員からの転職に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
新人よりも給料が安い私。
-
「棒給」ってなんですか?
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
1日で辞めた職場「給料払わない...
-
アルバイトの時給について
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
初任給が5月下旬に出ます。それ...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
同僚との給与の差
-
給料未払い バックレてしまっ...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
退職金がない会社への就職
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
給料いりません
-
勝手に辞めたパート看護師と、...
-
教えて!gooに10分おきに質問を...
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
おすすめ情報