

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大陸から漢字が伝えられる前の古い大和言葉(縄文時代含む)から生き残った言葉と思われます。
ただし、当時は統一された日本語は存在していないので、生き残った風の名前(古名)は何らかの事情で(和歌、航海用語、朝廷用語など)ある地方の言葉が全国的に知られたものでしょう。今日でも方言としていろいろな表現が残っていると思われます。東風・・こち
南風・・はえ
西風・・ならい
北風・・あなじ
これらの古語のいくつかは南方系といわれ九州や沖縄地方で今日でも使われています。おそらく南方の海洋民族の言葉が語源だと思われます。
詳しく教えていただいてありがとうございます!!
まさにこんな回答を求めていました…。
東西南北に名前があって面白いですね~!
各地方でどんな使われ方をしているか、調べてみたいと思います(^^)
No.3
- 回答日時:
「南風(はえ)」は九州方面でよく使われる言葉ですが、奄美・琉球方面の「南(はえ)」が語源のようです。
「西風」を「ならい」とも読みますが、これは東日本に多い。地域によっては「北西風」「北風」であったりします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- 宇宙科学・天文学・天気 『偏西風』 2 2022/08/08 05:17
- 台風・竜巻 過去最大級の台風14号。なんで私の地元の大阪北部はどうもなかったんでっしゃろ???? 5 2022/09/20 06:49
- 日本語 名前のローマ字表記 2 2023/01/26 02:23
- 日本語 「疾風」「最早」 この2つの漢字 読めますか? ググっちゃいやーよ。 7 2022/07/19 18:03
- 英語 英語に詳しい方々に質問です。 私は漫画を読んでいる時、ページのキャラ達のセリフを見て「このセリフ、英 3 2023/02/04 13:20
- 東海 岐阜市蕪城町のトルコ風呂について 1 2023/06/04 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報