

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず自己破産をすると、差し押さえなどをする権利が債権者に生まれるのですが、ローンで買った商品を売却してしまうとこれができなくなるため、ローンで買った商品を売却し金銭を流用したという詐欺罪が適用される可能性があるため自己破産が難しくなります。
成年後見人とは、判断能力が十分でない成年者に対して、本人の権利や財産が侵害されることのないよう法律面や生活面で支援をする仕組みです。医者から認知症(痴呆)の症状があるとういことで認定されましたので、これであなたもしくは親族の方が後見人となり、お母さんに代わって自己破産の申請など財産管理を行うことが可能になります。
あとは、自己破産の申請手続きを行う際、ローンで買った商品を売却してしまったのは認知症のため判断がつかなかったという弁明書を提出して裁判所の判断を仰ぐだけです。着物や宝石などをどのように購入したのかなどがわからないので何ともいえませんが、訪問販売などで買ったものであるならば自己破産を認められるケースがほとんどです。自分で店に出かけて、積極的な購入をしたケースでも、認知症であれば問題ないとは思いますが、ローンが発生した時期などで争いになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 債務整理の為別居中の旦那の弁護士から手紙が届きました、電話をした所住宅ローンも支払っていないらしく 1 2022/05/15 19:34
- 借金・自己破産・債務整理 貸したお金が返ってくる可能性はありますか 5 2023/04/03 20:41
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- 借金・自己破産・債務整理 アイフルとかの借金は全部で利息含めて150万円にはなっています。お陰様で生活保護は通りました。その医 4 2023/03/03 03:10
- 訴訟・裁判 こちらのされ妻系の動画について質問です。 https://youtu.be/SUXCkT6L-IA 2 2022/04/07 18:38
- その他(悩み相談・人生相談) 借金の相談!わかりやすい説明お願いします! 4 2023/05/10 01:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 任意後見人を決める人は多いのですか 3 2023/07/04 19:50
- カップル・彼氏・彼女 28歳女です 親への援助などで生活ができなくなり自己破産をしました。 現在は親とは距離を取り暮らして 6 2023/01/13 14:52
- 借金・自己破産・債務整理 5年程前に友人が勝手にクレカを使用し借金を作り逃亡されました。 クレカを使用された数日後に気づき、友 9 2022/05/30 00:08
- 相続・遺言 相続協議における弁護士の料金について 2 2023/08/12 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
新築戸建て建設中、看板に夫婦...
-
息子の車の購入を考えています...
-
独身時の住宅ローン返済途中で...
-
車のローンについて 婚約中に車...
-
義実家のローンの世帯主が旦那
-
ローンで軽バン購入して、その...
-
オリコのオートローンで車を買...
-
住宅ローンについて
-
ショッピングローンを支払い中に
-
公共料金の払い忘れ。2度とロ...
-
うちの姉が残価設定クレジット...
-
ブラックリストでも携帯「番号...
-
クレジットカードと金遣いについて
-
親戚の新婚が30年ローンで家を...
-
自己破産か民事再生法か・・・?
-
過去の自己破産について
-
無職34歳男性、カードローン...
-
借りたことない
-
特定調停後にクレジットカードは
おすすめ情報