プロが教えるわが家の防犯対策術!

 日本には、漢字4つで意味をなす「四字熟語」が存在しますよね。個々の「四字熟語」を英語でどういうのかという本は何冊かみかけたのですが、「四字熟語」という言葉は英語にするとどうなるのでしょうか。four-character compoundsという表現を見かけたこともあるのですが、それは意味を為さないとある人に言われました。そのほか、kanji idiomsという表現も見かけましたが、これは、kanjiが何かわかっていないと通じない表現だと思います。おそらく説明的な訳にするしかないと思うのですが、皆さんだったら、「四字熟語」という言葉をどのように英語に直し、例えば、外国人に説明しますか。皆様のお考えを聞かせてください。お願いします。

A 回答 (3件)

「日本語にはたくさんの四字熟語があります」と言うのであれば、



Japanese is rich in old idiomatic expressions consisting of four Chinese characters (called kanji).

と言えばどうでしょう? 続けて四字熟語の例を示してあげると相手も理解できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 英訳とアドバイスを頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 23:24

四字熟語という事で、四つの漢字で構成されていますから、


これではどうでしょう?

Japanese expressions which are 4 Chinese character long (in length).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 英訳していただきありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 23:23

四字熟語を英訳するに当たって4字にこだわる必要はありません。

相手がよほど
中国語か日本語の知識が無い限り無駄な努力におわるでしょう。強いて訳せばNo.1
の方の訳が適当かと思いますが、これだけでは相手に通じないでしょう。続いて漢字の説明が必要となります。即ち、4字熟語の説明には中国語(漢字)と日本語の知識が必用となります。これは英語を知らない日本人に、4音節(シラブル)とか8音節で出来た欧米の詩を説明するのが難しい(日本語は文字で数える、音節ではない)のと同じです。

私なら4字熟語のタイトルは「Japanese useful idioms」位にして熟語を説明する全文において、文章で4字熟語の歴史、意味などを説明します。肝心の4字熟語は意味を汲み取って(古い中国の表現を日本語に翻訳し、それを英語に翻訳する二重の翻訳作業)意訳することになります。日本製4字熟語もありますが、中国語風に作られているので現代日本語に翻訳が必要です。4字熟語を日本語と思うために間違った解釈、使い方をする日本人がたくさんいます。4字熟語は外国語と思うべきです。

最近4字熟語を英語で解説した本も出版されていますが、これを読めば4字熟語が外国語だ(英語以上に難しい)ということがよく理解できるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 貴重なアドバイスどうもありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/12/25 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!