
ドライバーとフェアウェイウッドの総重量はどれくらい差があるのがいいのでしょうか?
現在、オヤジはテーラーメイドの540XDtour、317g(S)のドライバーを使っていて、
Vスチールの3W、327g(S)の購入を検討しています。
僕は、580XDplus、307g(S)を使っているので、
「俺やったら、317g(R)の3Wを買ったらええやんな?」
って言うと、
「ドライバーSやからスプーンもSにせい!」
って言うんです。
ドライバーは、同じ重量でRとSがあったのですが、
フェアウェイウッドは重量でフレックスも変わるので、
バランスを考えると、Rがいいと思うのですが、
オヤジはSにせいの一点張りで理解できないのです。
Rにしたらドライバーと3Wとの差が10g、Sにしたら差が20g、
どちらがいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ドライバーが「S」
3Wも「S」がいいのではないkと思います
私もドライバーが「R」で3Wが「S」の時期がありました
また、ドライバーが「S]で3Wが「R]の時期もありました
現在感じるのは
ウッド系のスイングはタイミングが同じである事が
非常に大切だということです
クラブの重量の差は20gであれば違和感は無いと思います
最初は色々と感じる事はあると思いますが
3Wの場合はどちらかというと重さを感じる事が出来る方が
スイングの感じを活かせるように思います
あくまでも個人差がありますのであくまでも参考意見です
アドバイスまで
No.3
- 回答日時:
道具のスペックで揃えて、練習場での成果を期待
する場合と、コースに出て成功の確立を高めるた
めの組み合わせにするかは、本人でなければ判り
ません。
購入前に試打をして納得するのが一番です。
みなさんありがとうございました。
非常に参考になりました。
まさに今そこのとこで悩んでいます。
オヤジは自称アスリートで、重いクラブを使っています。
けど、一度も90を切れません。
やさしいクラブを使ったら90切れると思いますが、
背伸びして、甘えることなく努力してるオヤジのゴルフ観がカッコイイです。
そこのとこをふまえて僕もFW選びをしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
Vスチールのシャフトの感じがどんなもんかはわからないのですが、私はドラのシャフトはS、3Wのシャフトは(まったく別のメーカーですが)Rです。
3W(15度)に固め(振動数273)手元調子のシャフトをトライしたのですが、15度ロフトでは球が上がりきりませんでした。特に地面からの状況で球をあげたい場合は厳しかったです。もともと硬いのに加え、3W用に短くシャフトカットする関係上、さらに硬い仕上がりになり、自分のHSでは手に負えなくなってしまったためです。
これに懲りて、リシャフトしました。普通め(振動数256)、先-中調子のシャフトにしましたが、3インチ(7.5cm)バットカットしたらちょうどドラ(振動数不明Sflex、中調子)と似たような良い感じになりました。
ちなみに、あきらめたシャフトは20度のヘッドと組み合わせ、さらにカットしましたが、こちらはそこそこ良い感じに球があがってます。アイアンみたいな感じです。
結局、私の教訓は、
・ドラと3Wとおなじ感じにするには、いろいろ工夫する必要がある。同じsでも感じが同じかどうかは、要確認。
・特に地面からのやさしさをチェック。あがりやすいスペック(やわらかく、&先調子)のチョイスもアリ。
・シャフトがハードでもロフトが大きければそこそこいける。ロフトを上げる選択肢もある。例えば15度でなく16.5度とか。
といったところでしょうか。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 一時停止表示もあり見通しが悪いのに、なぜ確認もせず停止などもせずに行こうとするドライバーがいるのでし 5 2023/06/12 14:47
- 事故 信号のない一時停止表示のある交差点にて、横断歩道を歩行者が歩いている状況にも関わらず、一時停止も徐行 6 2023/08/18 06:41
- iOS LENOVOのCD/DVDドライブが認識しない 2 2022/06/01 09:26
- その他(生活家電) 引っ越しするため、家電量販店で家電を購入しました。家電が配送される日が6/1でしたが 当日になり、配 3 2022/06/20 06:13
- その他(車) 女性ドライバーの運転マナーって、どうですか? 4 2022/09/02 00:31
- アルバイト・パート ドライバーの仕事範囲 6 2023/08/26 20:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してい 7 2022/11/28 08:36
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してい 2 2022/11/24 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェアウェイウッド(以下FW)...
-
安いゴルフクラブについて
-
ドライバーについて
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
パワービルトってどうですか?
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
ゴルフクラブの本数について 朝...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
プロギア DATA711 に...
-
シャフト部分をグリップするの...
-
ダンベルの部品
-
アイアンセット購入後について
-
セル?
-
クラブって何歳から行けるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報