dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従妹の結婚式に私達夫婦と3歳の子供の3人家族が招待されました。結婚お祝い金は5万円くらいが相場だと聞きましたが、子供の食事が出るとすると5万円じゃ少ない気がするし、7万円では経済的に厳しくなってしまうので6万円包みたいのですが、6万円は祝儀に使うのは偶数で割れる数字なのでよくないと知りました。

1万円札5枚と5千円札2枚で奇数にしてお金を入れるのもありですか?それでも大丈夫でしょうか?
5万円に1万円くらいの品物とも考えましたが現金の
方が喜ばれそうなのでどうしても6万円で包みたいです。

ちなみに私達の結婚式の時は従妹と従妹の両親と従妹の弟で4人家族で10万円頂いています。

A 回答 (1件)

先方がものすご~く縁起を担ぐ人の場合、偶数を忌む場合もあります。

そんな時は、1万円札5枚と5千円札2枚にして、割りきれない枚数を包むとよいでしょう。

参考URL:http://allabout.co.jp/relationship/wedding/close …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!