プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家の車は、5年前に新車で購入した、三菱シャリオグランディスです。
私はどこかで「今の車は暖気運転の必要はない」と聞いた記憶があるので、
特に暖気運転もせず、エンジン始動後、すぐに走り出します。
しかし、主人が「冬の間は最低3分は暖気運転しるように。そうじゃないとエンジンが悪くなる」と言います。
やはり主人の言う通りにするべきなのでしょうか?
ちなみに我が家は兵庫県の瀬戸内海沿岸在住で、そう寒い地域ではありません。

A 回答 (13件中1~10件)

暖機は不要ですが、数十秒はオイル潤滑のために必要です。



昔の車は暖機する必要がありましたが、現在の車はコンピュータ制御されていますので、暖機しなくても普通に走ります。
その名残で、今でもなお「暖気しろ」という人がいます。
3分もの暖機は無駄ですので止めてましょう。

しかしながら、エンジン始動直後は、エンジンオイルが充分にエンジン内部に行き渡っていません。
始動直後に走り出すと、潤滑不良で金属磨耗が進みます。
したがって20~30秒程度はアクセルを踏まずに、オイルが潤滑するのを待ちます。
シートベルトを締めたり、眼鏡をかけたり、小作業しれいれば自然と消化できる時間です。

ちなみに、「大阪~東京まで走行」するより、「エンジン始動直後にアクセルを吹かす」方がエンジンには負担であると、何かで読んだことがあります。
    • good
    • 4

答えはすでに出ていると思いますが、私なりの車に対する考え方ですが



長距離などで車がしっかりと故障も無く走ってくれたら車庫などに駐車したあとで「お疲れさん、ありがとう」って心の中で車にねぎらいます

もちろん声を出したら危ない人になってしまうし家族から笑われそうなのであくまで心の中で車に対して感謝の気持ちを言うのですが

そんな気持ちから質問者さんのご主人様も「冬の間は最低3分は暖気運転するように」と言われるのでしょう

ご主人のように車を大事にする人に対して、きっと三菱シャリオグランディスもよい走りで答えてくれていることでしょう

男とは車などの機械を愛するそんな変わった生き物であると私は考えていますが(笑)
    • good
    • 6

こんばんは、以前M自動車の開発実験で働いていた者です。



シャリオグランディスにお乗りだそうで…。

暖機についてお悩みの様ですが、結論から言いますと、今の車は暖機運転の必要はないが ”やらないよりはやった方が良い” です。

車は、人間に例えると分かりやすいです。

あなたが朝起きた直後にいきなり走れば、死にはしませんが心臓や関節等に負担が掛かるのと同じで、車も始動後すぐ勢い良く走り出せば、壊れはしませんがエンジンやオートマチックトランスミッション等に良いとは言えません。

人間が朝起きて出掛けるまで、トイレに行ったり顔を洗ったりしている間に関節や筋肉がほぐれ頭も起きてくるのと同じで、車も数分(水温計が上がり始めるまで)アイドリングをした方が部品同士が温まり膨張しクリアランス(隙間)が正常時に近くなるので良いのは確かです。

1度暇な時にでも、暖機を全くしないで走行した時と、5分暖機した後走行した時を比べてみるといいと思いますよ。素人の方でも、集中すれば暖機しない方が何となくエンジンの音が大きくギクシャクしている感じが分かるでしょう。

しかし、時間の無い時に暖機の為に何分も待ってはいられないでしょうし、水温計がCとHの中間に上がるまで急発進・急加速を避けやさしい運転をすればいいのです。
回答者の皆さんの中ではNo,7の方の方法が良いでしょうね、これなら無理なく続けられますし。

また、ご主人が言われた様に、冬は水温が上昇するのと部品が膨張しクリアランスが正常になるまで温まるのに時間が掛かるので、暖機時間も長くなります。

ご主人が暖機にこだわる方なら、リモコンエンジンスターターを付けてみてはどうでしょう。
家の中からリモコンを押せばエンジンが掛かるので、車に乗り込む数分前に始動しておけば暖機も終わっていてすぐに走り出せます。
ついでにエアコンをあらかじめオンにしておけば、冬は寒くなく夏は暑い思いをせず車に乗り込めますよ。
価格は工賃込みで1万円位からあります。
    • good
    • 4

「今の車は暖気運転の必要はない」というのはウソです。

確かに今の車は性能が良いですが、エンジンが温まっていない状態でいきなり回転を上げるのは、エンジンも痛みが早くなります。それに、燃費もエンジンが温まっていない状態ではおちます。

結論は

暖気運転はやったほうが良いです。

時間は3分~5分くらいで良いと思います。
    • good
    • 4

まぁ、参考までに暖機運転推奨サイトです。

当然これらとは全く逆の事を言うサイトも有りますから、判断はご自分で。

http://www4.ocn.ne.jp/~yaguchi/info/danki.htm

http://www.iwafune.ne.jp/~varizion/new_page_52.htm

http://www.nunomiya.com/ohanashi/newpage_03.htm
    • good
    • 0

ターボ車以外は全く必要有りません。


車をいたわることにもなりません。

今の車は無理があった場合でも壊れないように、自分で調節してくれますよ。

車をいたわる方法は他にいくらでもあります。

環境をいたわりましょう。
ストップ ザ アイドリング !!
    • good
    • 0

こんにちは、私は今年の寒さでも全く雪が降らない程温暖な静岡市に住んでいます。

それでも冬は勿論の事、真夏でも暖機運転は行います。車1台、バイク2台の計3台ですが、全て同じです。

『今の車は暖気運転の必要はない』や、『エコドライブ』の考え方も存じておりますが、愛車に対する愛着や労わりの気持ちから、暖機運転無しと言うのは考えられません。確かに昔の車に比べたら必要ないのでしょうが、それでもしないよりはした方が、機械にとっては良いでしょう。

また私の家は大通りに面している為、発進と同時に50km/h以上出して流れに乗らないといけないので、そう考えてしまうのかもしれません。自宅に限らずどこから出発しても、最初の信号で引っかかったりすると、「おっ!暖機出来るぞ♪」と嬉しくなってしまいます。ミラーで後続車の無しを確認出来れば、走りながらの暖機も行っています。

質問者様に暖機運転を勧める気は有りませんが、せめて旦那様の前では暖機をしてあげては如何でしょうか?旦那様も喜びますよ。
    • good
    • 1

暖機運転は、走りながら行うのが賢い方法です。


最初は、アクセルを踏まずに、ブレーキをゆるめて発進してください。

※暖機運転が必要なのはエンジンだけではありません。
停まっているだけでは、タイヤ、トランスミッション、サスペンション、ブレーキ、ディファレンシャルギヤ等の暖機がいつまでたっても出来ません。走りながらバランスよく温めてください。

走り始めてから数kmは、無理にアクセルを踏み込まずに運転してください。・・・と言っても、普通に運転していれば十分です。
    • good
    • 7

エンジンにはよいのですが寒冷地でないお住まいのようですのでガソリンの無駄だと思います。



30秒ぐらいで十分でしょう

下記参考URLを見てください
http://www.iwafune.ne.jp/~varizion/new_page_52.htm

参考URL:http://1nari.com/ecodrive_3.html
    • good
    • 3

よほどの寒冷地でない限り、暖機運転は長くても30秒程度で十分です。



私は特にフロントガラスが凍ったりしたとき以外は暖気運転しません、ですが走り始めの2~3分の走行はあまり回転を上げないように走行してます、それはエンジンの保護だけでなくて他にもミッションオイル等のギヤオイルが温まるまでは暖機運転ならぬ暖気走行?かなが必要だと考えるからです

ですので3分の暖機運転はお住まいの兵庫県では必要ないと思います、それよりも通年で走り始めの2~3分の暖気走行をお勧めします
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!