dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れたとき、気がふさいでいるときなど、
ふとボーっとしたときに、あまり意識することなく頭に思い描く自分だけの心地よい世界・・・。

それは昔こどもの頃に味わった、今では忘れてしまっている風景かもしれません。

また、いつの間にか心の中にかたち作っている、非現実的な風景でもあると思います。

私は、初秋頃のまだ暖かな午後、縁側のようなところで、目の前にいっぱいに茂る竹林がそよ風にサワサワとかすかな音を立て、長くなった太陽光が木漏れ日のようにかすかにユラユラとちらつく風景を心に描くことがあります。

静かに目を閉じて、風を感じる自分がいます。

みなさんが、ふと抱く心象風景は、どのようなものですか?

共有させていただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

私は、実際に夜景がきれいに見える所に出かけて、高層ビルから夜景をみながら、疲れた目を休めながら、ぼうっとしているのが一番心地が良いです。



でも、心に浮かぶ風景でしたら、大昔にある方からいただいた『海の写真集』の中の印象的なページが浮かびます。
日本の海というよりも、どこか南の海。
外国の海の写真だと思いますが、マリンブルーの海と砂浜と、よせる波。
何だか静かな波の音が聞こえてきそうな、そんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですねぇ。(しみじみ)
日なたは暑いけど、木陰で、海を前面に、波のBGM・・・。
一日中アルコールをたしなみながら・・・。

いいですね~。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/10 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!