dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

how was youって変でしょうか?
自分は普通に使ってたのですが
人に指摘されて
youだったらare wereでしょってなって、
でも翻訳サイトでためすと
ちゃんと文になってるんですが
ちがうんでしょうか?

A 回答 (2件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

こちらには日本の文法が通用しない表現はたくさんあり文法家の頭を痛めているようですが、 今回のHow was you?は使いませんので、How were/are you?とするべきものですね。

翻訳サイトはまったく持って通用しないといって良いでしょう。 英語が出来る人が自分の言いたいことを翻訳サイト用に変えて使っているのは聞いたことはあります。 正しい表現かどうか分からなければヒントとしてすら使えないと言うことです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど どうもありがとうございました

お礼日時:2006/01/16 17:12

私はですが、ちゃんとした文章としては使わないと思います。


翻訳サイトはめちゃくちゃなのが多いので、あまり気にしない方がよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね どうもありがとうございました

お礼日時:2006/01/16 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!