
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題ありません。
アスファルトルーフィングの状態では大雨が降れば当然多少は雨漏りします。完全防水の構造にはそもそもなっておらず、隙間もあります。あくまで屋根材が雨水の大半を処理し、処理しきれずに進入された分を処理するのが役目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- リフォーム・リノベーション 近所のコンクリート陸屋根住宅築50年超えがここ3年で3回以上雨漏り工事してますけど建て替え時ですよね 6 2023/04/02 15:14
- その他(暮らし・生活・行事) 将来見通しできない 6 2022/11/20 07:35
- 一戸建て 屋根裏収納の雨染みについて 3 2022/07/08 20:12
- 車検・修理・メンテナンス クルマのスペアタイヤスペース内の雨漏りは下記のようなDIYで直すことは難しいでしょうか? 8 2023/01/15 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の雨漏り修理について
-
積水ハウスU瓦で裁判された方は...
-
本葺瓦に太陽光発電の設置は不可
-
屋根瓦のしっくいがボロボロ落...
-
瓦の洗浄で天井に水が漏れました。
-
屋根瓦の補修
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
この間取りなんですが… 私は失...
-
築48年中古戸建て、購入するか...
-
二世帯住宅について!今は旦那...
-
木耐協ってどうでしょう。
-
屋根の修理
-
境界線間違いでリフォームする...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
2階建→平屋にリフォームは可能...
-
戸建て新築かリフォームか迷っ...
-
長屋の建て替えについて
-
増築後の合併浄化槽
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積水ハウスU瓦で裁判された方は...
-
雨でもないのに天井からポタポ...
-
棟の修理費用の相場は?
-
アスファルトルーフィング状態...
-
車庫のトタン屋根の修理、瓦屋...
-
ケラバと破風板の隙間が大きすぎ?
-
雨漏りする平屋を自分で直したい!
-
瓦屋根の修理 飛び込みの営業...
-
ガルバ屋根の先端部のカバー?...
-
屋根瓦の補修
-
屋根修理の相場(かわら職人っ...
-
屋根瓦のしっくいがボロボロ落...
-
スプレー式発砲ウレタンの使用...
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
築40年の軽量鉄骨造亜鉛メツキ...
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
単管のベースピンコロ
-
屋根からトントンという音がし...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
築30年のセキスイハウスの軽...
おすすめ情報