
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漢検2級保持者です。
効率的な勉強は4級の出題分野を見て苦手な分野を特に勉強する事です。
私は読み書きは比較的得意で、部首が苦手でしたので部首の問題を重点的に、該当級の練習問題を数こなしました。
答えが間違っていて直さない…のはもうそれで間違いが判って、理解出来たから…でしょうか?
そうではなく間違い(書き癖など)が直される自信が無ければきちんと直しをされた方が良いと思います。
いずれにしても苦手分野を重点的に集中的に勉強されるのが良いと思います。それだけでは心配にもなるでしょうし飽きても来るでしょうからその合間に他の分野も適宜勉強すれば良いかと思いますが如何でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 正答率の出し方について 1 2023/01/04 17:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を独学で勉強した人に質問です。 どうやって勉強しましたか?私は今独学で勉強中ですが、なかなか 3 2023/01/25 00:01
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
study hard/much/well
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
Live Linux というのを勉強した...
-
WEBサイトを作る為のお勧めソフト
-
皆様方は「教えて!goo」を、何...
-
勉強が出来て運動も出来る文武...
-
漢字検定の良い勉強法
-
PC LINUX より iMAC の方がコス...
-
赤ワインの勉強をしています。...
-
付き合ってない男子に二人きり...
-
I don’t study とI never study...
-
岩波数学公式集 I 1983年版
-
PL/SQLとPL/pgSQLの違い
-
値引きするという意味の「勉強...
-
することはしたが・したことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
ストールトルクってなんですか?
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
みなさん、AIの中身って勉強し...
-
どう思いますか?
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
study hard/much/well
-
することはしたが・したことは...
-
マザーボードに乗せられるCPUの...
-
学生
-
基本的には勉強って楽しいこと...
-
PL/SQLとPL/pgSQLの違い
-
この究めると言う言葉は明らか...
-
I don’t study とI never study...
おすすめ情報