dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新築計画中の者です。
その間取でリビング階段を計画しているのですが、その天井と水平に吹き抜けを塞ぐロールカーテンを考えています。
そのロールカーテンは、現在よくあるような少し引っ張ると巻き取るようなものではなく、よく電車についているような常に巻き取る力が働き、固定フックで固定するタイプを探しています。
インターネットでいろいろ探しては見たのですが見つかりません。もし、どこかで販売している所を見たことがあれば教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

お客様から以前、poroli-sanと同じような要望があり、メーカーに問い合わせたことがあります。



回答は、プルタイプ(おっしゃっているような、ストッパーがついていて、少し引っ張ると巻き取る、というタイプのもの)の、「ストッパー無し」というものが特注対応でできるそうです。特注といっても、金額が上がるわけでもなく、巻き取りのスピードはプルタイプ同様調節できます。

引っ張る部分のヒモは無し(又は短く結んでおく)にして、ロールの下部に簡易的に取り付けできる四角い金物が部品にあったと思いますので、それを付ければ良い感じになると思います。(部品は同じカタログに載っています。)

引っかける方のの金物は無いので、カーテン用の房かけ(カーテンをまとめるヒモをかけておく壁付けの部品)か、ホームセンターなどで探していただかないといけませんが・・・

ちなみにメーカー名は立川ブラインドです。
お近くのカーテンやさんに聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ございません。
早速、メーカーに聞いてみました。(カーテン屋にはそんなものはないと言われましたので・・・)
結果、ありました!(「ノンストップ」と言うみたいです。)
ありがとうございます。設計士に注文をお願いしてみます。

お礼日時:2006/02/03 23:08

壊せばどうせ補償はしてくれません



安売りの物を試験的に壊すか、ロールカーテンキットを買って壊すか...。

安売りの方が安いでしょうね

うちのは自然に壊れましたから壊し方は分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり、申し訳ございません。
メーカーに問い合わせたところそういう商品(特注品)がございましたので、それを購入しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 23:14

どうしても見つからなければ...。



少し壊しましょう...(笑)。

本来、巻き取るだけの機構に、ストッパの機能を付加しているだけですからそれを無効にすればご希望の物に変身しますよ

うちのロールカーテン、そのストッパ機能が壊れて、止めていないと巻き取られるのが1本有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。

壊すのですか・・・

ちょっと勇気が要りますね。
もし、どこにも売っていなければ試してみようと思います。
ただ、メーカーによってストッパー装置の位置が異なると思いますし、間違えた場所を壊した場合メーカー補償がきかないと思いますので、最後の手段に致します。
もし、簡単に壊すことができるのでしたら、御使用のメーカーと壊す場所を教えていただけませんか?

お礼日時:2006/02/03 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!