dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の誕生を期に実家をリフォームし2世帯住宅にするか、子夫婦は賃貸住宅を借りるかで迷っています。
現在は親夫婦が1階、子世帯が2階で基本的には生活しているのですが、2階に風呂洗面・台所が無いので不便を感じています。

増築の場合、2階(又は3階を作る)にユニットバス・洗面やDKの水周り、子供部屋、納戸、ベランダをと思っています。
この場合、相場としていくら位かかるでしょうか?
お金の事で申し訳ないのですが、大体の金額がわかる方いらっしゃったらお願いします。
ユニットバスを増やしただけで、この位かかったとかでも構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2世帯住宅にリフォームに関しては、



玄関を別々にする、
バリアフリーな住宅に改造する、
電話を別々にする

など色々なケースが考えられます。

しかしながら2世帯住宅は子夫婦と、親夫婦との間にトラブルがおきやすいといわれていますし、かといって親に何かあった場合にはすぐに分かるようにしたいっていうのもありますよね。
    • good
    • 0

>ユニットバス・洗面やDKの水周り、子供部屋、納戸、ベランダ


↑これだけの内容をするなら、1000万円級のリフォーム(と言うか増築)になると思いますよ。
下はざっとした試算です。グレード・増築面積によって価格は大幅に上下すると思います。

ユニットバス 1.5坪
洗面     1.5坪
DK      5坪
水廻り合計  8坪

子供部屋   3坪
納戸     1坪
その他    2坪
居室合計   6坪

8坪×80万円+6坪×50万円=940万円

それから、3階への増築は木造の場合は、ほぼ不可能に近いと思います。
もっと詳しい増築の内容や既存建物・敷地の状況が分かれば、正確な解答が得られやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!