重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぜひ!教えて欲しいことがあります。

以前、オーストラリアの人に聞いた話で
nestという言葉は、巣という意味だけでなく、
居心地のいい場所、またその準備をすること、という意味もある
と聞いて、すごく感動しました。
で、これを使って、いろんな人が数珠つなぎ的に、
自分たちのお部屋を紹介するものの
タイトルにしたいと思ったのですが、

nest to nest

といういい方は、文法的に間違ってないでしょうか?
(実はこれもデヴィットボウイの「station to station」という曲から
拝借したのですが)

かっちりとしてはいなくても、ポエティックな使い方として、
許されたらいいんですけど,,,,

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

文法的に正しいかわかりませんが yahoo usaで "nest to nest"のキーワードで調べたら 『from nest to nest』というフレーズは結構使われているようです。


少ないですが『nest to nest』というフレーズを使っているサイトもあるようです。手持ちの辞書では見つかりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく!しかもわざわざ調べていただき、
本当にありがとうございます。
なるほどfrom nest to nest になると、
より「巣から巣へ」という文法的な意味が正しくなるのでしょうね。
耳よりな情報でした!

お礼日時:2006/02/09 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!