
はじめまして。
今春、卒業する大学4年生です。
私は現役より3歳遅れで、新卒での大手企業の採用試験は受験できない&一次試験で足切りされた…という状態でしたが、なんとか、先月、中小企業から内定を2つ頂けました。
1つ目の店はある宝石店で求人雑誌に月給は15万円と記載があるにも関わらず、14万5000円だと言われたのと、面接に行ったら、店長(40~50代女性)と気が合わなさそうだったので、あんまり気が進まなかったのですが、なぜか内定をもらえました。
2つ目の店は、有限会社でありながら、地元では結構有名なメガネ店です。私はメガネ店でバイトをしていて、20代で経験者であれば採用したいと言われ、採用が決まりました(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1955180)。
2つ目の店の方が雰囲気が合ってそうだったし(新しい会社なので、取締役も30代、社員もほとんど20~30代です)、また、福利厚生面に関しても、不動産業の経営もしているので、社員は家賃半額で借りられるというのもあって、こちらに決めました。
そこで、1つ目の店に内定辞退の電話をするといきなり、店長にキレられ「なんで辞退するの!?理由を言いなさい!」と言われたので、渋々、複数内定をもらっていた、申し訳ございません…と謝るしかなかったです。一般的な新卒採用だと入社が4月からなので、こんなことにはならないと彼氏に言われたのですが(実際に彼氏も内定辞退をした会社がありました)、この辺りは中途採用の場合はしんどいです…返事も早くしないといけないし。
中途採用で複数内定を同時に頂いた場合はみなさん、どうなさっているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
総務で働いており、採用の仕事もやっております。
まず、1店目の対応ですが、最低の対応です。
気になさらない方が良いでしょう。
内定を断られるのは、よくあることです。
その理由を問う会社も一部にはありますが、キレることは非常識です。
そんな会社に就職しなくて良かったくらいの心持の方が良いでしょう。
内定の断り方ですが、risa-risaさんが、電話で連絡したのは全く問題ありません。理由も、正直に話しているので問題ありません。
会社の立場では、受諾であれ拒否であれ、早く返事が来たことに感謝します。
内定が受諾であれば、採用活動は終了。内定を拒否されれば、採用活動を継続する判断ができるからです。
新卒と中途における内定の辞退の仕方ですが、特に差はありません。
新卒の場合、内定から入社まで期間があるので、会社としては、本当に入社するのかどうかが気掛かりな位です(応募者にとっては選択ができる期間が長いともいえます)。
ですから、他の会社への就職活動で内定が出てしまうと、3月などの直前で断られることも、たまにあります。それでも、あきらめるしかありません。本心では、欲しい人材を逃した(会社にとっては損失だ)とは思いますが、自分に置き換えたときに、納得のいく就職をして欲しいと思うからです。
今回、内定を断る時に嫌な思いをされた事は、すっぱり忘れて、自分の決めた仕事をがんばって下さい。
なるほど!そうなんですね。安心しました(^^;)
今日から、2つ目の店で研修生として働いていますが、この店は実は夏休みに新卒採用試験を行っていたそうです。今日、初めて会った同期の人たちの話では新卒で8人採用する予定が5人しか来なかったそうです…(つまり私は6人目ということになります)
たぶん、私が働き始めた会社でも内定辞退者が出たのでしょう…1つ目の店のことは気にしないことにします。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
内定辞退の経験者では無いですが・・・同じ就職を控える者として言いたいことがあります。
「内定辞退の旨を伝えるとキレられた」って当然です。自分に合わなそうだったら、その場もしくは後日電話でお断りするべきです。
相手だって遊びでやってるわけではないんですから。面接会場作って、社員が集まって、時間と労力をかけて面接をしているわけですから。内定辞退はものすごい失礼なことです。怒られて当然です。
それなのに「気にしない様にします」ってどういうことですか?他の回答者様もそうですが、皆さんあまりにも会社に対して失礼過ぎると思います。
私もまだ社会人ではないので大きな事は言えませんが、社会人になるならもっと礼儀を学んでほしいと思います。
いろいろ文句を言ってすみません・・・お互い良い社会人になりましょう
No.3
- 回答日時:
お名前に見覚えがあると思ったら、以前別の質問でお目にかかりましたね(笑)
まずは内定おめでとうございます♪
無事に希望の職に就かれるようで何よりです。
私もNo.1の方と同じように手紙で断っていました。
電話嫌いです。大嫌いです。
『先日は内定をいただき、誠にありがとうございます。ですが大変申し訳ありませんが、内定を辞退させていただきます』
多分少し違うかと思いますが…こんな感じで書いて出していたような??書き方としては、礼状を書くときと同じです。ただ、断る内容に変えてです。
一度だけ、電話で断った時は「ああ、そうですか」で終わりました。何だ、こんなもんか、と思いました。
私は今日、臨時職員ですが、内定のお電話を貰いました。来週から勤務なのでドキドキしています。
お互い頑張りましょう!!
新卒の就職活動用の本の通りに「まずは電話、その後、手紙で謝る」としようとする気力も失せてしまいました。会社訪問をドタキャン(会社訪問の前日の夕方に採用が決まったため)した際には電話で連絡し、それから、手紙も送ったんですけどね(^^;)
2つめの店は知らなかったのですが、中途採用も新卒採用も両方していたようで、昨日、出勤してみると、今春、卒業予定の人たちが5人、働いていました。私と同じく、2~3月は研修期間(アルバイト)なのだそうです。私は時期としては中途採用なのですが、新卒ということで現役の大学生たちと一緒に新社員研修を受けることになるようです(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(就職・転職・働き方) ●(中小企業(零細企業)なのに) 何故? 採用試験の結果が遅いのでしょうか?(1ヶ月~2ヶ月くらい) 1 2022/10/07 03:30
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定承諾書の返事がこない
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
最終面接での書類提出について。
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定先の求人が消えてない…
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
採用内定後の条件変更はあり???
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
新卒での資格証明提出
-
内定を頂いたが・・・公務員試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
血圧が高いと内定取り消し?
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
院中退と内定取消し
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
おすすめ情報