dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周波数解析などを行う際に使用される「FFTアナライザー」の「FFT」って、何の略なんでしょうか?知っている方、御回答願います。

A 回答 (2件)

FFT(Fast Fourier Transfomation)です(高速フーリエ変換)です



主に振動の解析に用いられますが、
周波数領域の信号を時間領域の信号に変換をするのですが
わかりやすくいえば、位相のずれた、周波数成分がミックスされた物が振動ですよね?その各周波数成分の位相関係が判別できれば振動自体の周波数特性が判るわけです。 で、この時に使うアルゴリズムがその高速性から 「高速フーリエ変換」と言い、各周波数毎の最高位と位相関係を判読して行くなどです。

これを使わない場合は、通常狭帯域のバンドパスフィルターやトラッキングフィルターを使って行うのですが、分解能や速度面でFFTに比べ劣ります。

国内では アドバンテスト 海外では BKなどが有名ですね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 konojiさん、返事が送れて申し訳ありません。
早速の、そして親切な回答、ありがとうございました。
 こんな初歩的な質問にお付き合いして頂いて、
ありがとうございます。
 またこんな質問をする事があるかと思いますが、
その時もまた今回の様にご回答頂けると幸いです。
来れからもよろしくお願いします。

お礼日時:2002/01/11 19:47

chalさん、こんにちは~☆♪



> 何の略なんでしょうか?

Fast Fourier Transform(高速フーリエ変換)だと思います。

【FFTについて】

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/onorep …


ではでは☆~☆~☆        - by パピヨン -

参考URL:http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/onorep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 パピヨンさん、遅れ馳せのお礼で申し訳ありません。
早速のご回答、さらにHPアドレスも付けていただいて、
大変うれしく思います。
本当にありがとうございました。
 また頭を悩ませた時、「教えてgoo」に投稿しますので、
その時はまたよろしくお願いします。m(_ _)m

お礼日時:2002/01/11 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!