
どうも初めまして。
白文鳥を1羽飼っているんですが最近やたらと餌を凄く食べるんです。
もうずーっと食べるばっかりなんです。
餌を貯めておく袋なんて一杯になっているのに尚も食べていたり。
ここ10日間位そんな感じなんですが、これって何か病気なのでしょうか?
母は食欲旺盛だから健康と考えているようですが、余りにも凄いので
何かあるのではと思い相談させて頂きました。
取り越し苦労であれば良いのですが…。
因みにその子はメスで現在約1歳と5ヶ月です。
何かお判りになる方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「餌をずっと食べている」のか、「餌を沢山食べている」のか、どちらでしょうか?
健康で、沢山食べているだけなら良いのですが、元気がなくて、
餌を食べるペースがゆっくりな為にずっと食べているのだとしたら、心配ですね。
もう1歳半なら、限度がわからず食べ続けるということはないと思いますが・・・。
ウチの文鳥も、発情期とか、換毛の時は、よく食べますよ。
そのう(餌をためておく袋)は、いちいち確認していないので、
どの程度一杯になっているか、わかりませんが・・・(^^;
いつもより元気がない、羽をふくらませている、もしくは
顔色(嘴や目の回りの赤)が悪い、などはありますか?
健康状態が悪い時は、目のリングや嘴が、白~紫がかった
ピンクっぽく、血色が悪いです。(健康でも、寝起きは目のリングが白っぽいですが、
それを酷くした感じです。)
それらの症状が全くなく、元気に遊んでいるようだったら心配はいらないと思います。
発情期だと、背中をなでる等の行為で産卵を促してしまいます。
トリのカラダへの負担も大きく、危険も伴いますので、
気を付けてください。現在の餌がわかりませんが、カロリーが
低めの配合にしてもいいかもしれません。
ご自身で判断がつかず、心配な場合は、一度小鳥の病院へ
健康診断を兼ねて受診しても良いと思います。
(犬猫中心の普通の動物病院は、避けた方が賢明です)
外出させる場合は、外はまだ寒いので、保温してあげてくださいね。
沢山の参考となるご解答有難うございます。
確かに現在換毛し始めている様で毛も抜けてきております。
よく手の上で寝ていたりもしていますが、今日は暖かいのもあり
昨日までじっと膨らんでいたのが、1人で遊んでいたりもしていました。
目の周りのリングとくちばしの色も紅とはいきませんが桃色が濃いので
大丈夫ではないかなと思っております。
先生にも相談してみたのですが様子を見ましょうとの事になりましたので
そのようにしておりますので、いざという時は24時間体勢で応対を
しようかと思ってます。
本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
僕も以前文鳥を飼っていたので少しでもお力になれればと思います。
餌を食べまくるそうですが、元気なら大丈夫だと思いますよ。
でもそのう(餌をためておくところ)に常に餌がたまっている状態だとそのう炎になる可能性がありますので消化できるように基本的なことですがいつもきれいな水を用意してあげてください。
メスということなので産卵期になり栄養を蓄えるためにたくさん食べているのかもしれません。
日頃のの様子をよく見ていてあげてください。
フンの様子がいつもと違ったり体をふくらましているようであれば病気の可能性があるのでそんな時は病院に連れいってあげてください。
参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~hiro.net/outi%20gohan. …
一応掛かりつけの先生へと連絡をして現在様子見と言う形にしております。
でも確かに今はそろそろそういう時期かもしれないですね?
先生もその可能性もあるという事でした。
ご解答を下さり有難うございました。
No.1
- 回答日時:
セキセイインコを飼っております。
(文鳥は母が詳しい)原因が良く分からないのですが、そのう(餌を貯めておく袋)がいっぱいのところに、
どんどん食べ物を詰め込むと、そのう炎の原因となってしまうかもしれません。
そのうには元々消化システムがなく、食道が形を変えただけの物です。
いつまでも、そのうに食べ物があると、そのうに菌が増殖します。
他の原因でそのう炎になる子のことは良く耳にするのですが、
「異常に食べる」子のことは、あまり聞いたことがありません。
責任丸投げのようですけど、鳥さんは難しいデリケートな生き物です。
鳥をきちんと診られる獣医さんにご相談なさった方が安心です。
出来ましたら今日にでも、診察を受けられるよう、お奨めいたします。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
掛かりつけの先生にご相談し何時でも対応出来るように
してくださるとの事でした。今は様子を見ております。
どうもご解答くださり有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 雀。夏に体を膨らませる。病気? 1 2022/08/01 18:53
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが餌を食べません 3 2022/03/31 05:01
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- その他(ペット) 【急募】文鳥が嘔吐しています!どうしたらよいでしょうか? 2 2023/01/04 14:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- カップル・彼氏・彼女 意味が分かると怖い話。よろです。 私の名前はぽんちゃん。 ごく一般的な会社で働く24歳。二人暮らしで 2 2022/10/28 02:44
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
-
4
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
6
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
7
文鳥が昼間に、ある日、すごく寝ている
鳥類
-
8
文鳥(雌)がやたら眠そうです
その他(ペット)
-
9
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
-
10
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
11
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異常に長いのですがなにかの病気でしょうか? 眠たそうに目をつむりながら
鳥類
-
12
手乗り白文鳥♀もうすぐ9歳。これはお年だから?
鳥類
-
13
うちの文鳥が…。
その他(ペット)
-
14
鳥が水を飲んで死んでしまいました。
その他(ペット)
-
15
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌です・・・
その他(ペット)
-
16
文鳥が餌を食べません
鳥類
-
17
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
18
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
鳥類
-
20
文鳥が片目だけつぶってる…
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文鳥が異常に食べるんです
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
オカメインコ・そ嚢の状態の見...
-
コザクラインコの体重について
-
ガチョウのえさについて
-
モルモットが死んだ原因を知り...
-
セキセイインコの餌とそのうに...
-
イソヒヨドリが来ます
-
インコの粒粒フンが心配です
-
セキセイインコの餌について教...
-
陸カメの肛門付近から内臓?ペ...
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
中びな
-
ハムスターの低血糖について
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
ツバメの巣が壊れていました。...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥が異常に食べるんです
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
セキセイインコの餌とそのうに...
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
コザクラインコの体重について
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
インコの口ぱくぱく
-
イソヒヨドリが来ます
-
インコの粒粒フンが心配です
-
文鳥のくちばしが折れてしまい...
-
オカメインコ・そ嚢の状態の見...
-
セキセイインコの餌について教...
-
-鳥-賞味期限切れの餌
-
鳥は朝は東に行って、夕方には...
-
ケガをしたウグイスの飼い方は?
-
すり餌の種類について教えて下さい
-
文鳥のヒナが粟玉+フードの挿...
-
ひどい亀の偏食!
-
リクガメの食べる量教えてくだ...
-
レッドテールキャット
おすすめ情報