
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ同じレベルの両校なので、どちらを選ぶかは好みの問題だと思います。
スクールカラーはかなり違いますね。資格はダブルスクール(資格予備校)を利用すれば大学は関係ないですが、公務員や資格試験に実績があるのは立命館の方でしょうか。
関西で就職する際には、「関関同立」は1つのブランドだと思います。
キャンパスは、青学の相模原のキャンパスは出来たてで綺麗ですし、青山キャンパスは立地抜群ですね。
立命館に行って京都近辺で過ごすのも良さそうです。
参考にならなくてすみません。
いやいやとても参考になりましたよ!
現状では立命館に行こうかと思ってます。
けど、就職は関東でしようかと思います。すこし不利になるかもですが、自分自身の努力次第でなんとかなることですよね!
ほんとうにありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
さぅなんですか? だったら立命館にしますね。 歴史が違うと思いますので、現在住まわれている所にも寄りますが、大学の何年間を古都京都或いは大津?で過ごすのは人間のゆとり形成からいって効果的だと思うのは、関西出身の小輩だからでしょうか?
ゆとり形成ですか!良い響きですね!!確かに僕の性格からすると目まぐるしく変化をする東京の町並みよりも滋賀のようなゆったりとした流れのある場所の方が合ってる気がします!そんな場所で見つける仲間なのですからすばらしい人も沢山いますよね!
本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
僕は関東の人なので、当然青学の方が馴染みがあります。
でも僕だったら立命館にしますね。とにかく親と相談しながら結論を出してください。良いキャンパスライフを送られることを祈ります。
ちなみに僕は浪人が決まってしまいました。トホホ…
親はお金の事しか考えてないみたいなので相談できません(^_^;)
僕は浪人して今年大学に行くんですよ!
浪人生活は短いけど辛いという感じです。けど、浪人生としての1年間でとても成長できたとおもいます!ランパードさんも浪人という言葉をマイナスで捉えるのではなくプラスに捉えてみてください!!
本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 青山学院大学 経済学部 志望です。 青山学院大学目指してます。 青山学院大学合格した方に質 3 2022/10/31 21:48
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 就職 皆様ならどちらの就職先を選びますか? 2校の大学職員に内定を頂きました。どちらも同じ県です。 【A大 1 2023/07/02 11:40
- 大学受験 大学について質問です。 東京経済大学 経営学部 東洋大学 情報連携学部 國學院大學 経済学部 日本大 3 2023/02/18 12:42
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学受験 受験生です。横浜国立大学の経営学部と東京理科大学の経営学部、皆さんならどちらに入学しますか? ・国立 4 2023/02/12 13:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
早稲田に受かりそうもないので...
-
立命館と地方国公立 どっち?
-
早慶上智ICU外語大の校風
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
一橋志望で早稲田(第2志望)を...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
静岡大学or立命館大学
-
早稲田志望のものです。奨学金...
-
高3男子です。 同志社大経済学...
-
関関同立の国語について
-
夜間部コンプレックス
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
同志社大学ICU青山学院大学総合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報