
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あまり関係ないと思います。
何度も何度も同じ問題を解かれてはどうですか?
それと、簿記や原価計算の背後には財務諸表論や原価計算基準などの理論的裏付けがあるので、何故こんな処理をするのか迷ったときにこれらをひも解いてみるのがいいと思います。計算科目は反復練習であると思います。是非立派な会計士になって下さい。
No.2
- 回答日時:
会計士試験だと簿記はやっぱり。
。。。ところでどうしても会計士じゃなければダメな理由があるのでしょうか?
司法試験や不動産鑑定士などではダメなのですか?あと2年経つとロースクールも出来るし。
ビジネス系ということではUSCPAやMBAなどもあります。
仕事ということも視野に入れると会計士は大手監査法人に入らないといろいろと意味がない場合も多いのですが、そうなると(職歴なしだと)年齢や(社会人経験者だと)職歴が関係してきます。
簿記が苦手だとすると、まず試験の合格や合格までの時間も考える必要があるでしょう。
会計士や税理士の一般の業務は、原理がわかっていれば後はコンピュータがやってくれる時代なので、受験勉強中に簿記で苦労したから、仕事で支障があるということは無いと思います。
No.1
- 回答日時:
数字に強いのと、数学に強いのは違います。
計算(暗算)日本一の京都のM高校から、数学科に進学する生徒なんていないですから。(今まで全くいないか、といわれたら困るけど、そういう進学校でない)
計算については、計算の意味さえわかっているなら、パソコンでも何でもつかえます。意味がわからなければ、いくら計算が上手くても、会計の仕事はできません。
数学が得意である必要もないと思いますが、まあ、「関数」ぐらいは押さえてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 医療事務・調剤薬局事務 入院会計のお仕事 1 2023/05/28 15:45
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- その他(職業・資格) 玉掛け講習 2 2023/03/29 19:48
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験を受けている 年代が幅広いと思いました。 公認会計士試験を受けるきっかけとは 人による 1 2022/05/29 22:49
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験に関わった事を死ぬほど後悔しています。 あまりにハードルが高い事に気付きました。 看護 3 2023/01/16 01:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級に合格したいです。 効...
-
会計士(簿記)の勉強について
-
今から勉強始めて、 2月にある...
-
私は24歳・男・高卒・大手自動...
-
簿記の専門学校
-
公認会計士試験受験のための基本書
-
(長文)会計士試験断念から国...
-
簿記2級の勉強をしてるのですが...
-
日商簿記3級→2級→???
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
現在20歳、公認会計士を目指し...
-
公認会計士 高校数学
-
面接で商業高校なのになぜ工業...
-
河合塾で早慶コースに入ってる...
-
国家資格について
-
冷やかしはやめてください。 中...
-
こういうとき、どうしたらいい...
-
・公認会計士志望です。。。
-
しじみ汁の身は食べますか?
-
公認会計士とファイナンス・コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年で会計士志望なのですが
-
50代前半から税理士取得は?
-
USCPAって稼げますか?
-
(長文)会計士試験断念から国...
-
経理のキャリアアップ方法を教...
-
公認会計士試験の難しさについて
-
現在駒澤大学2年生です。日商...
-
大学での簿記の講義
-
公認会計士合格できる人は簿記1...
-
TACが提供する公認会計士の教材...
-
Webデザイナーか簿記、、、全く...
-
日商1級と公認会計士試験の差
-
公認会計士になるために
-
才能どれくらいいりますか?
-
試験で電卓の予備は必要でしょ...
-
過年度の教材を使っての受験勉...
-
計算科目が苦手
-
公認会計士を目指したい!が・...
-
友達に公認会計士に2年でなろう...
-
公認会計士 独学でできる科目
おすすめ情報