アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療事務の仕事について調べていたら、通信教育で、勉強しながら仕事をするというものがありました。
資料請求したところ、電話がかかってきて、教材費は30万かかり、その支払いは、毎月する仕事の中から支払うというものだそうです。始めは、一般的な入力業務をいこない、月に2~3万の収入があるそうです、大体平均4ヶ月ぐらいで医療の法の仕事に取り組めるらしく、月に10万程度らしいです。
実際に、仕事は病院と、自分とのメール中心のやり取りらしく、そこの担当者は、そこの仕事をしている限りずっと、サポートするといっていました。
2~3日前の新聞で、厚生省が医療事務の仕事を民間に委託することが決定したため、人員募集をしているということらしいのですが・・・・
やっぱり、これも一種のダマシ商法なのでしょうか??
いくつかの会社で話を聞きましたが、60万かかるところなどもありました。(そこは断りましたが)
人員が、集まってきているので、早く連絡が欲しいと言うことなのですが。。。。。
本当に、この仕事があるとすれば、是屋手みたいと思っていますが、どうも真相がわからず困っています。
知っている方等、教えてください。

A 回答 (3件)

30万円の内訳は分かりますか?


教材費とかパソコン購入費みたいなものでしょうか?
参考にはならないかもしれませんが、かつてパソコン入力のSOHOで、初期費用30万とか60万とか言うようなたぐいのところに連絡を取ったときのお話しをします。
先方「最初は基礎の勉強から入っていただきますが、パソコン経験は?」
私「5年以上あります。」
先方「では、パソコンはお持ちで?」
私「自宅にあります。」
先方「扱えるソフトは?」
私「ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップ、ホームページビルダーなどです。」
先方「え・・・ソ、ソフトもお持ちですか?」
私「ええ。仕事で使っていたもので。表計算作成や、ワープロでの原稿清書、Webデザインなど自信があります。」
先方「そ、そういう方はウチよりもっといいところがあるのでは・・・?」
私「でも、主婦で働きに出られないので、あなたの会社の在宅ビジネスに魅力を感じまして・・・」
先方「でも、それだと教材費が無駄になりますよ?あなたがお持ちのようなソフトも買っていただくシステムになっていますし・・・」
私「それでもそれを取り返せるくらい収入があるとかいてありますが」
先方「そ、そうですね、ずっとやっていればそういうこともありますが・・・ま、まあ、今回はもっとご主人とよく相談してから決めてくださいね?ね?では失礼いたします!」
・・・ということがあったんですよ~。
purin4さん、こういうところかどうか良く確かめた方がいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、同じような質問をされましたが、私自身が医療事務の仕事の経験が無いので、教材は、仕事をしていく中でも必要なものなので・・・といわれました。
私はパソコンも、インターネットもつないでいるので、
始めるときにかかる費用は一切無いということでした。
30万円は、教材費等だと思います。
一ヶ月、1万円ぐらいの引き落としになるということです。
あまり時間が無いのですが、もう一度しっかり聞いてみようと思います。

お礼日時:2002/01/18 12:49

 医療事務の仕事内容がわかりませんが、入力業務であればレセプト(診療報酬明細書)関係かと思われます。



 レセプトをマスターして仕事をこなすには、4ヶ月では無理かと思われます。
医療事務に興味があって資格取得を目指しているのでしたら、専門の指導をしてくれるところが全国各地にありますので、そちらで勉強されたほうが30万円が有効活用されると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



止めたほうがいいです。
教材費や登録費など、お金を取るところははっきり言ってみんな怪しいです。

医療事務を在宅でということでしたが、病院の薬局で仕事をしている方の話ですと、カルテの内容をまとめたり会計をまとめたりするのは病院の外では出来ない(法律上外部に持ち出すことが出来ない)のだそうです。

仕事内容を専門的に調べたりしたわけではないのですが、お金を取るところは絶対詐欺と言い切ってもいい、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この中で、在宅の質問を読んだ時にも、持ち出せない
ということを書いてあったのを思い出しました。

やはり、怪しいみたいですね。

お礼日時:2002/01/18 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!