
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
次の順番で理解していくと、わかりやすいと思います(どれにも例外があるかもしれませんが、わかりやすく書きます)
まず
■「table」
いわゆる表で、かつ表のフォーマット(書式)をとっているものをさします。
表のフォーマットとは、紙にペンでタテヨコに升目を区切って書いていく表です。
具体的な例では
price table 価格表
the multiplication table 算数の九九が書かれた表
exchange rates table 為替(通貨)の換算表
などです。
実際には、升目が線として見えていなくても、タテヨコをそれぞれクロスさせて目的の情報にたどりつけるものは、「table」と考えていいと思います。
■「list」 リスト。下記のようのフォーマットのものをさします
・------------
・----------
・-----------
・------------
・---------
price list 価格リスト(日本語ではこれも価格表となるケースが多いです)
price table 価格表 との違いは、タテヨコにクロスさせるフォーマットになっていないことです。
日本語でいう一覧表や明細は、table と list の両方を同じ言葉で表していますが、フォーマットの違いで考えるとわかりやすいと思います。
■sheet
これはそれら表やリストがかかれた、紙そのものを指します。覆いかぶせるシートもsheetです。
a sheet of paper 1枚の紙
a sheet of music 楽譜(score)が書かれた1枚1枚の紙
ここでいう楽譜(score)は、紙(sheet)の中に内包されています。同じように紙に書かれた表(table)やリスト(list)も、紙の中に内包されています。
「紙に書かれた」とわざわざ書いたのは、紙に書かれていない表やリストもあるからです。
たとえば空港の為替レート表や駅の運賃表、このホームページの裏にも見えない表やリストがあります。
ここから余談ですが、日本語の表やリストと英語を対応させずに、英単語は英単語として覚えたほうがよいものもたくさんあります。
下記は表やリストのフォーマットを取っていますが、tableやlistという名称をつけません。
内容の説明時に「このリストには」とはいうかもしれませんが、単語としては独立した単語です。
tariff 輸出入で使う関税表。タリフと呼びます(tariff tableとかtariff listとは言わない)
inventory 物品明細票,在庫表
大変に詳しい御返答有難うございます。私の持っている英和辞典にこの様に載っていたら、少し悩む程度で済んだに・・・。この説明であればマークシートの奇跡で大学に入った私の頭脳でも、完全に理解できます。大変参考になりました。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
日本語にすると難しいですが、英語で調べると結構わかりやすいです。
単語を一つずつ入れて調べてみてください。http://dictionary.reference.com/
ちなみに、成績表は一般的にはGrade Report Cardになります。カードの場合が多いので・・・。
御返答有難うございます。アドレスまではっつけていただいてい恐縮です。カードにも「表」を表す意味があったとは・・・・ちと驚きです。参考にさせていただきます。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
例ですが
英語ではいわゆる成績表と日本語で呼ばれている物は
transcript
になり、表という感覚で捕らえられていません。
一般的に表と言えば やはり Table がポピュラーだとおもいます。日本語の表はある意味広義で使われていて、英語での”表”は Table で List, sheet とははっきり区別されると思います。
日本語の意味では
summary なども候補になるかもしれません。
御返答有難うございます。「表」と日本語で一言で言ってしまえばそれで終わるのですが、英語では色々あるんですねぇ~・・・。tableが一番しっくり来ると思っていながらlistの方が日本では馴染んでいるようなと思っていても、英語圏の人から見ると、頓珍漢な英語の使いか足してると思われるんでしょうか? いずれにせよ参考にさせていただきます。有難うございました。

No.1
- 回答日時:
厳密には言えないのですが、一般的なイメージとしてお答えします。
list:普通に箇条書きというイメージ
table:箇条書きよりも若干情報量が増えているイメージ。
例えば列が二つ以上になったり、枠がついたりするイメージですね。
the table of contentsで目次という意味もありますね。これも箇条書きよりは情報量が多い(ページ数とタイトルで二列になりますから)からlist of contentsではなくtable of contentsなのかなぁ…と今思いました(根拠は全くないですが…)
sheet:Sheetを表として使う時は、多分「Spread Sheet」として使うことが多いと思います。
Spread Sheetは、Tableより更に情報量が増えて、行も列も沢山あるイメージですね。
Sheetだけで表という意味になるかどうかは微妙です。
専門家ではないので、ちょっと怪しいところはあると思いますが、イメージとしてはこんな使い分けでいいと思います。
御返答有難うございます。「イメージですが・・」と謙遜されて言われていますが、私はその「英語ではそのイメージ大事」と思っています。上手くイメージできないと言うのは理解しいれていないという風に感じているので、イメージで説明していただいているので、大変分かりやすかったです。是非参考にさせていただきたいと思います、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 英語 辞書にある(かたく)って? 4 2022/05/02 15:38
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
OMMCとは何の略ですか?
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「毎」の読み方
-
「おうちが一番!」の出典は?
-
『目先の利益を優先してのちに...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「あと」と「後」の違い
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
国語は苦手で、英語は得意とい...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
プラウザCocCoc
-
英語の字数
-
マザボのVRMフェーズ数が3つの...
-
参った狸・・・
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
させる と 及ぶ の使い方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報